Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

歴代最長会期での開催

デザインあ展neo」がTOKYO NODE GALLERYで2025年4月18日(金)から9月23日(火)まで開催されることが決定した。「デザインあ展」は過去2回にわたり開催され、累計116万人が来場している。今回は過去最長の会期での開催となる。本展のチケットは2025年2月に発売予定。

adf-web-magazine-design-a-neo-1

「デザインあ展」は、これまで2013年に21_21 DESIGN SIGHT で、2018年から2021年には日本科学未来館、富山県美術館など全国6つの美術館で開催されてきた。3回目となる本展では、作品を新たに制作しこどもたちにデザインについて様々な思考・発見を楽しんでもらう展示が企画されている。

佐藤卓(デザインあ展neo 総合ディレクター)

adf-web-magazine-design-a-neo-5

グラフィックデザイナー/番組「デザインあ neo」総合指導。1979年東京藝術大学デザイン科卒業、1981年同大学院修了。株式会社電通を経て、1984年独立。株式会社TSDO代表。商品パッケージやポスターなどのグラフィックデザインの他、施設のサインや商品のブランディング、企業のCIなどを中心に活動。代表作に「ロッテキシリトールガム」「明治おいしい牛乳」パッケージデザイン、「PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE」グラフィックデザイン、「金沢21世紀美術館」「国立科学博物館」シンボルマークなど。また、NHK Eテレ「にほんごであそぼ」アートディレクター、「デザインあ」「デザインあneo」総合指導、21_21 DESIGN SIGHT 館長を務め、展覧会も多数企画・開催。著書に『塑する思考』(新潮社)、『マークの本』(紀伊國屋書店)、『Just Enough Design』(Chronicle Books)など。毎日デザイン賞、芸術選奨文部科学大臣賞、紫綬褒章他受賞。

中村勇吾(デザインあ展neo 映像ディレクター)

adf-web-magazine-design-a-neo-6

インターフェースデザイナー/番組「デザインあ neo」映像監修。インターフェースデザイナー/映像ディレクター。1970年奈良県生まれ。東京大学大学院工学系研究科修了。多摩美術大学教授。1998年よりウェブデザイン、インターフェースデザインに携わる。2004年にデザインスタジオ「tha ltd.」を設立。以後、ウェブサイトや映像のアートディレクション、デザイン、プログラミングの分野で活動を続けている。

蓮沼執太(デザインあ展neo 音楽ディレクター)

adf-web-magazine-design-a-neo-7

1983年東京都生まれ。蓮沼執太フィルを組織して、国内外での音楽公演をはじめ、多数の音楽制作を行う。また「作曲」という手法を応用し物質的な表現を用いて、彫刻、映像、インスタレーション、パフォーマンスなどを制作する。最新アルバムに『unpeople』(2023)。第69回芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。

デザインあ展neo 展示構成作家

パーフェクトロン

adf-web-magazine-design-a-neo-2

クリエイター。生活と実験のアートユニット。 日々、面白い事象を探し求めている。映像、アニメーション、ガジェット、インスタレーションなど、好奇心のためには手段を選ばない。スローガンは「なんでわざわざをカタチに」。番組「デザインあneo」では「しくみオフライン」「まえうしろうえしたよこ」などを制作。

プラプラックス

adf-web-magazine-design-a-neo-3

アーティスト/デザイナー。みる人と作品がお互いにやりとりをする作品づくりを軸に、展覧会の構成や、空間の演出、映像の企画制作など領域を横断しながら活動している。扱うテーマやモチーフのなかに潜んでいる物語を掘り下げ、創造的な学びや発見のある体験づくりに取り組む。番組「デザインあneo」では、「パラメーター」のコーナーを担当している。

岡崎智弘

adf-web-magazine-design-a-neo-4

グラフィックデザイナー。デザインと世界の見方を楽しみながら、社会や人との関係のなかでデザインの仕事をしている。ものをつくることが次のものをつくることにつながり、自分も少しだけ豊かになっていくような気がしている。番組「デザインあneo」では「集合!」のコーナーを担当。オープニング映像や
「あのテーマ」もつくっている。

「デザインあ展neo」開催概要

会期2025年4月18日(金)~9月23日(火)
会場TOKYO NODE GALLERY
URLhttps://exhibition-ah-neo.jp/