デジタルアーティストの北田栄二、鈴木卓矢、田島光二、早野海兵が審査
KLabは、学生向けデザイナーズコンテスト「KLab Creative Fes’21」をオンラインにて2021年4月23日(金)から7月15日(木)まで本年度の募集を開始する。応募作品は、北田栄二、鈴木卓矢、田島光二、早野海兵など世界で活躍するデジタルアーティストが審査を行う。
KLab Creative Fes'21は、KLabが主催する日本一の学生3DCGデザイナーを決するコンテストイベントで今回で7回目の開催となる。過去の受賞者の中には、本イベントを機にプロのクリエイターとして国内外での活躍の場を広げる人もいるなど、業界でも注目されるイベントとなっている。
審査の流れ
提出作品は、審査員ならびに本コンテスト運営局が予選審査を行う。予選を通過した応募書は、オンライン上で実施する最終審査会の「本選イベント」でプレゼンテーションを行う。そのプレゼンテーションを基に本コンテストの審査員及び運営局が部門別にグランプリ作品及び準グランプリ作品を決定し、発表する。結果に関しては、公式サイト上で発表し、本年度も動画部門・静止画部門の各入賞者には賞金や副賞などが提供される。
参加資格
下記を全て満たす方:
- 3DCGクリエイターとしての就業体験を持たない方(アルバイトは対象外)
- 2021年7月末時点で現役学生の方
- 29歳以下の方
- 日本在住の方
スケジュール
- 応募期間: 2021年4月23日(金) ~ 7月15日(木)23:30まで
- 最終審査会の本選イベント: 2021年8月8日(日)10:00~
- オンラインでのプレゼンテーション・審査を実施 ※本選イベントの中継は行いません
結果発表
- 2021年8月上旬を予定
賞金
- グランプリ 30万円、準グランプリ 15万円、特別賞5万円
副賞
- 『CGWORLD』への掲載、KLab Creative Fes公式サイト、その他メディアにて作品の露出