Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

寺田倉庫のアートギャラリーカフェにて、「TRiCERA x WHAT CAFE double exhibitions」展を開催。TRiCERA展示「SLANGS」とWHAT CAFE展示「RE-DISCOVERY」をそれぞれのテーマで同時開催

寺田倉庫が運営するアートギャラリーカフェ「WHAT CAFE」にて、「TRiCERA x WHAT CAFE double exhibitions」展が、2021年5月25日(火)から6月19日(土)の期間で開催される。

adf-web-magazine-terrada-tricera-what-cafe-double-exhibiton-1

TRiCERA展示「SLANGS」、WHAT CAFE展示「RE-DISCOVERY」ビジュアル

当展覧会では、アート業界の未来を担うアーティストの支援を目的とした芸術文化発信施設「WHAT CAFE」が、グローバルアートマーケットプレイスを通じて世界80か国以上の若手アーティストによる作品を販売する「TRiCERA(トライセラ)」とコラボレーションし、それぞれのテーマのもと、若手アーティストの発掘と支援を目指す。

TRiCERAは「SLANGS」と題し、言語における俗語(スラング)のように独自の進化を続けながら、森羅万象・文化・社会問題等を描いた造形作品にフォーカス。WHAT CAFEは「RE-DISCOVERY」(再発見)をテーマに、日本画の伝統技法と現代的な感性が融合した若手実力派による作品を通じて、日本画の持つ魅力を再発見する機会を創出する。

TRiCERA展示「SLANGS」について

自分たちの制作において確固とした視座を持ち、それらをアウトプットするための比類することない独自の、彼ら彼女たちだけの造形表現を持った8名のアーティストをフィーチャー。

出展アーティスト(敬称略・五十音順):久保晶、佐々木成美、城蛍、團上祐志、古川諒子、馬嘉豪、アハメッド・マナン、丸山太郎

adf-web-magazine-terrada-tricera-what-cafe-double-exhibiton-7

アハメッド・マナン 「夜の雷にスイートポテト」

adf-web-magazine-terrada-tricera-what-cafe-double-exhibiton-8

古川諒子 「No memory, this state」

adf-web-magazine-terrada-tricera-what-cafe-double-exhibiton-4

丸山太郎「出現」

WHAT CAFE展示「RE-DISCOVERY」について

アートフェア等への出展実績のあるアーティストも含めた、将来を有望視される若手実力派の日本画アーティスト8名による約40作品を展示・販売。

出展アーティスト(敬称略・五十音順):

青木志子、木下めいこ、桑原理早、小林明日香、田住真之介、田村幸帆、増田沙織、山田雄貴

adf-web-magazine-terrada-tricera-what-cafe-double-exhibiton-5.jpg

山田雄貴「黄彩」

adf-web-magazine-terrada-tricera-what-cafe-double-exhibiton-6

青木志子「あつまれ」

「TRiCERA x WHAT CAFE double exhibitions」開催概要

展示期間2021年5月25日(火)~6月19日(土)
会場WHAT CAFE
営業時間11:00 ~ 18:00
料金入場無料