Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

アート教育の育む感性や創造性、環境教育をポケモンを通して学んでいく

多摩美術大学は2023年3月26日(日) から4月8日(土)まで多摩美術大学 TUBにて、「ポケモンと考える アート・環境教育展」を開催する。アート教育の育む感性や創造性、それと環境教育とを一緒にポケモンを通して学んでいく機会を提供し、会場ではプロダクトデザイン専攻Studio3の学生たちが身の廻りにある様々なモノを材料に制作したポケモンを「POKÉMON UPCYCLE SCULPTURE」と題し展示する。adf-web-magazine-thinking-with-pokémon-art-1

ピカチュウ、リザードン、ホウオウ、コリンクなど工夫してつくることの面白さが伝わる20数体のポケモンたちが並び、暮らしの中で生じているゴミ問題の現状をわかりやすくQ & A形式で示す展示も行う。会期中2日間、小学生と保護者のペアで「君だけのモンスターボールをつくる」ワークショップも実施する。

adf-web-magazine-thinking-with-pokémon-art-5

多摩美術⼤学 TUB

  • 名称:多摩美術⼤学 TUB
  • 所在:東京都港区⾚坂 9-7-1 ミッドタウン・タワー5F
  • ⾯積:151.54平⽅メートル
  • ディレクター:和⽥達也教授、永井⼀史教授

多摩美術⼤学 TUB

2021年4⽉、東京ミッドタウン・デザインハブに、デザインやアートが持つ創造性と美意識を社会とつなぐ場として開所。“まじわる・うみだす・ひらく” をコンセプトに、多摩美術⼤学の様々なステークホルダーや企業、社会⼈と⾏うオープンイノベーションによる新しい価値の創出、学⽣だけでなく⼦どもから社会⼈まで幅広い層に向けたデザインやアートのプログラムの提供、学⽣作品の展⽰・発信を⾏う。

多摩美術⼤学

  • 理事⻑:⻘柳正規
  • 多摩美術⼤学 学⻑:建畠 晢
  • 所在地:〒158-8558 東京都世⽥⾕区上野⽑ 3-15-34
  • 創 ⽴:1935年
  • ⼤学概要:創⽴以来「もの派」を牽引した関根伸夫、菅⽊志雄ら、またデザイン界でも三宅⼀⽣や深澤直⼈、佐藤可⼠和など世界を舞台に活躍する才能を数多く輩出。⼋王⼦・世⽥⾕の2キャンパスに、絵画、彫刻、⼯芸、デザイン、建築、映像、演劇、芸術学など10学科と⼤学院を設置。

企画展「ポケモンと考える アート・環境教育展」開催概要

会期2023年3月26日(日) から4月8日(土)まで
時間11:00 ~ 18:00(初日のみ開館15:00〜)
会場多摩美術大学 TUB
入場無料