Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

妹島和世監修の建築ツアーとベルリン市とのコラボレーションでさらに広がる東京のアート体験

コンテンポラリーアートプラットフォームが主催する「アートウィーク東京」が2024年11月7日から11月10日まで開催される。今年のAWTでは建築家・妹島和世監修による建築ツアー「TOKYO HOUSE TOUR」や、ベルリン市とのコラボレーションによる無料のシャトルバス「AWT BUS」など、東京の多彩なアートシーンを体感できるプログラムが提供される。

adf-web-magazine-architectural-tour-kazuyo-sejima-1

「塔の家」設計:東孝光 (c)Nacasa & Partners

妹島和世監修の建築ツアー「TOKYO HOUSE TOUR」

今回、妹島和世の監修のもと開催される「TOKYO HOUSE TOUR」では、東京に点在する名建築を巡るツアーが実施される。ツアーのコースには建築家・東孝光が設計した「塔の家」(1966年)や、伊東豊雄による「花小金井の家」(1983年)といった、東京の歴史的建築物が含まれる。ツアーは各建物に10名の定員制で行われ、参加者は2つの異なる東京の住宅建築を体験しながら、その保存と継承について考える機会を得ることができる。妹島は「東京には戦後に建てられた素晴らしい小住宅が多く存在しており、それらは現代日本の貴重な財産である」と述べ、こうした小住宅を新たな形で後世に残す意義を強調している。adf-web-magazine-architectural-tour-kazuyo-sejima-4

11月8日(金)
  • 塔の家    9:00〜10:00/10:00〜11:00/11:00〜12:00
  • 花小金井の家 12:00〜12:45/13:00〜13:45/14:00〜14:45
11月9日(土)
  • 塔の家    9:00〜10:00/10:00〜11:00/11:00〜12:00
  • 花小金井の家 12:00〜12:45/13:00〜13:45/14:00〜14:45
  • 定員:各回10名
  • 参加費:5,500円/軒(税込)
  • 申込み:https://tinyurl.com/2ahm5kpw
  • 申込締切:11月5日(火)

ベルリン市とのコラボレーション「AWT BUS」

AWTのシャトルバス「AWT BUS」は都内の美術館やギャラリーを繋ぎ、来場者が自由に乗り降りしながらアートの鑑賞を楽しむことができる。特に今年はベルリン市との友好都市提携30周年を記念し、「Berlin–Tokyo Express」というテーマのもと、バス内に両都市のアーティストによる作品が展示。アンドレアス・ミューエやマルテ・バーチュ、ルチア・ケンプケスといったアーティストの作品がバス内に配置され、移動中でも異なる文化と創造性が交差する体験を提供する。

  • 11月8日(金)12:00〜13:00/13:00〜14:00
  • 11月9日(土)11:00〜12:00/12:00〜13:00
  • 定員:各回6名
  • 参加費:無料
  • 申込み: https://tinyurl.com/2s4czznw
adf-web-magazine-architectural-tour-kazuyo-sejima-2

「AWT BUS」(麻布台ヒルズ)

アートウィーク東京

アートウィーク東京は東京の現代アートの多様性と魅力を国内外に発信する年次イベント。東京を代表する53の美術館やギャラリーが、アートバーゼルとの提携や文化庁の協力を得て参加し、各施設をAWT BUSが結ぶ。会期中は「AWT FOCUS」や「AWT VIDEO」、「AWT BAR」といった独自プログラムも展開され、様々なアート体験を通じて東京の「今」を感じられる4日間が提供される。

「アートウィーク東京 2024」 開催概要

会期2024年11月7日(木)から11月10日(日)まで
時間10:00~18:00
会場都内53の美術館 / ギャラリー / 特設会場
URLhttps://www.artweektokyo.com/