Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

没入感を楽しめる映像・音響技術が紡ぎ出すデジタルとアートの融合。「世界最小のスペースで情報は世界最大」をコンセプトにした美術館

GMOインターネットグループは、「現代アートをすべての人に」をテーマとしGMOインターネットグループ第2本社が入る「渋谷フクラス」2階に、作品と空間・体験が一体となったアートスペース「世界一小さな美術館@GMOデジタル・ハチ公」を2021年9月5日にオープンした。ここで「Banksy Artworks from Masatoshi Kumagai Collection(バンクシー展)」として、イギリスのストリートアーティストであるバンクシーの代表作品「風船と少女(Girl with Balloon)」の展示を行った。

adf-web-magazine-banksy-artworks-from-masatoshi-kumagai-collection-1

2021年12月1日(水)からは、第2弾展示としてバンクシーが手がけた世界にたったひとつしか現存しない希少な作品「Bomb Love Over Radar」を世界初公開する。第2弾展示では「風船と少女」と「Bomb Love Over Radar」の2作品を同時に楽しめる。

adf-web-magazine-banksy-artworks-from-masatoshi-kumagai-collection-2 adf-web-magazine-banksy-artworks-from-masatoshi-kumagai-collection-3

作品のモチーフとなっている「Bomb Love」は、2001年にイギリス・イーストロンドンの壁に描かれた壁画で、2003年に版画作品として制作された。ポニーテール姿の無垢な少女が爆弾(軍用機用の爆弾)をぬいぐるみのように抱いている様子から、戦争と愛という二項対立を探求したバンクシー初期の象徴的な作品と言われている。今回展示する「Bomb Love Over Radar」は、「Bomb Love」に赤いレーダーマークが加わった、バンクシー自身によってスプレーでキャンバスに描かれた世界に一点のみの作品。バンクシーからコレクターに直接プレゼントされ、ずっと秘蔵となっていた作品で、今回が世界初公開・初展示となる。

「Banksy Artworks from Masatoshi Kumagai Collection(バンクシー展)」情報

会期第2弾:2021年12月1日(水)~
会場名世界一小さな美術館@GMOデジタル・ハチ公
住所渋谷フクラス」2F GMOデジタル・ハチ公(東京都渋谷区道玄坂1-2-3)
休館日「渋谷フクラス」に準じる
開館時間11:00~20:00
入館料金一般・大学生 :300円 / 小・中・高校生:100円 / 未就学のお子様:無料
URLhttps://www.e-tix.jp/gmo-art/