Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

「買える」展覧会AWT FOCUS & フードが加わり更なる進化を遂げたAWT BARなど充実のプログラム

コンテンポラリーアートプラットフォームは、世界最⾼峰のアートフェア「アートバーゼル」と提携し、⽇本の現代アートの創造性と多様性、またそのコミュニティを国内外に紹介する国際的なアートイベント「アートウィーク東京」を2023年11⽉2⽇(⽊)から11月5⽇(⽇)まで開催する。シャトルバス全7ルートや新企画「買える」展覧会AWT FOCUS、またフードが加わり更なる進化を遂げたAWT BARなど充実のプログラムが公開された。adf-web-magazine-art-week-tokyo-2023-7

AWT BUS

今年度AWTに参加する、東京の現代アートシーンを牽引する50の美術館やギャラリーや各プログラム会場をつなぐシャトルバス AWT BUSのルートが全7ルートに決定。10:00 ~ 18:00まで約15分おきにバスが巡回し、誰でも無料で利⽤することができる。

adf-web-magazine-art-week-tokyo-2023-9

「買える」展覧会AWT FOCUS 「平衡世界 ⽇本のアート、戦後から今⽇まで」

本年新たにスタートするプロジェクト AWT FOCUSは、キュレーターが美術史的観点から選定した作品を通じて、⽇本近現代美術のキーワードを再考すると同時に、展⽰されるすべての作品はそれぞれの参加ギャ ラリーを介して購⼊できるという企画。

adf-web-magazine-art-week-tokyo-2023-4

杉本博司《Opticks 016》2018年 © Hiroshi Sugimoto, courtesy of Gallery Koyanagi.

adf-web-magazine-art-week-tokyo-2023-5

菅木志雄《離空》1975年 Courtesy Tomio Koyama Gallery.

adf-web-magazine-art-week-tokyo-arsuko-tanaka-2023

adf-web-magazine-art-week-tokyo-2023-6

AWT BAR

建築家・⼭⽥紗⼦が⼿がけるAWT BARでは、フレンチレストラン「シンシア」⽯井真介シェフのフードを提供。建築と⾷を軸にアートを五感で味わえるコミュニティスペースがオープン。AWT参加施設で展覧会を開催するアーティストとのコラボレーションによるオリジナルカクテルも提供される。

adf-web-magazine-art-week-tokyo-2023-17

© suzuko yamada architects.

adf-web-magazine-art-week-tokyo-2023-8

手前左から:「海(消えゆく魚&石のようなチョコレート)」、「山(マスカットのようなフォアグラ & 甘いどんぐり)」、「森(うさぎの最中&焼き芋のチュイル)」 / 各1皿1,000円

adf-web-magazine-art-week-tokyo-2023-10

小林正人「この星のレモンカクテル」 / 1杯1,000円

AWT TALKS

アートの歴史や鑑賞体験への理解を深めるAWT TALKS。今年度は慶應義塾⼤学にてシンポジウム & ラウンドテーブルを実施。また、新たに3本のオンライントークを配信する。

シンポジウム「エキシビション・エクリチュール:展覧会はいかに語り得るか」
  • 日時:11⽉2⽇(⽊)10:00 ~ 12:30
  • 会場:慶應義塾⼤学 三⽥キャンパス ⻄校舎ホール
  • 対象:どなたでも可
  • 人数:800名
  • 申込:8⽉29⽇(⽕)から受付(事前申込・先着順・参加無料)
ラウンドテーブル「なぜ、アートなのか?」
  • 日時:11⽉2⽇(⽊)14:00 ~ 17:00
  • 場所:慶應義塾⼤学 三⽥キャンパス 旧ノグチ・ルーム
  • 対象:キュレーターや評論家およびそれに準ずる職種の⽅
  • 人数:50名
  • 申込:8⽉29⽇(⽕)から受付開始(事前申込・参加無料)
オンライントークシリーズ
  • 9⽉29⽇(⾦):「写真家・美術家は何をみたか:⽇本の写真における実験 1968‒1979」 
  • 10⽉12⽇(⽊):「沖縄から撮りつづけること―⽯川真⽣の写真」
  • 10⽉27⽇(⾦):「ナショナル / インターナショナル / トランスナショナル:戦間期の⽇本におけるアートと社会の関わり」

AWT VIDEO

今年は「ジェンダー」と「⾃然」をテーマに、思想家・平塚らいてうの⾃伝からインスピレーションを得て「元始、⼥性は太陽であった」をタイトルに掲げる。

adf-web-magazine-art-week-tokyo-2023-1

高田冬彦《Dream Catcher》2018年(ビデオスチル)© Fuyuhiko Takata

「アートウィーク東京」開催概要

会期2023年11⽉2⽇(⽊)から11月5⽇(⽇)まで
時間10:00 ~ 18:00
会場都内50の美術館 / インスティテューション / ギャラリー / ⼤倉集古館(AWT FOCUS)、AWT BAR、ほか各プログラム会場
URLhttps://www.artweektokyo.com/