NSnppQvJpgw

Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

パブリックアートで交通整理の課題解決

ネイキッドは、2020年3月13日(金)から15日(日)まで、東京都渋谷区宇田川町にあるスペイン坂にて、人通りの交通整理に繋げるパブリックアート企画『ART CITY PROJECT in TOKYO「SHIBUYA NIGHT WALK 2020」』を実施した。ネイキッドでは、ART CITY PROJECTとして、仮想の近未来東京の体感型アート展『TOKYO ART CITY  BY NAKED』の企画演出、都市のメディア化や、都市の課題をアートで解決提示する活動を、2016年末より展開する。

adf-web-magazine-naked-art-city-project-in-tokyo

2019年11月の渋谷PARCOリニューアル・オープンや東京都渋谷区の再開発による観光客の増加などによって、スペイン坂(渋谷PARCO横から井の頭通りに抜ける坂道)を歩行する人が急増。スペイン通り商店会では、それにより「人の渋滞」が発生している課題があった。今回、本プロジェクトの一環として、スペイン坂の歩行者が、より快適に歩けるストリートを目指し、プロジェクションマッピングを活用。路面に「右通行と左通行のライン」と「歩行する矢印の向き」を表示し、矢印と同じ向きに沿いたくなる摂理をパブリックアートとして表現した。この結果、声かけなどを行わず、自然と上りと下りの歩行者に分かれる、円滑な交通整理に成功したことが判明した。

ART CITY PROJECTとは

adf-web-magazine-naked-inc-art-city-project-in-tokyo

ネイキッドは、国内外の様々な都市であらゆる企業や自治体などとコラボレーションを行い、クリエイティブで「都市をメディア化」するプロジェクト「ART CITY PROJECT」としてさまざまな作品を生み出している。東京駅プロジェクションマッピング「TOKYO HIKARI VISION」や豊洲・日本ユニシスビル「⼤型マッピング広告実証実験」など東京をはじめとした取り組みから、大阪府堺市「子どもアートプロジェクト」や佐賀県「アート県庁プロジェクト」など、クリエイティブによる課題解決で様々な形の街づくりに参加。今後も渋谷をはじめとした様々な都市において、企業や自治体と共に力を合わせ、街に多くのクリエイティブやアートが溢れ、様々なシーンで新しい価値を生み出すことで、人々の生活が豊かになる未来を彩り、創りあげていく。