Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

バンクシーら多くのアーティストに影響を与えたグラフィティライター

ヴィニー・ナイロン個展「Acid Rain」がWISH LESS galleryで2025年3月22日(土)から4月6日(日)まで開催される。ナイロンは80年代よりグラフィティライターとして独自のスタイルを築き、バンクシーら多くのアーティストに影響を与えた英国出身のペインター。モチーフとなるキャラクターや単語は、ランダムに構築されダダイズムの影響を色濃く反映し、さらに80年代のグラフィティやスケートカルチャーのエッセンスを凝縮させた大胆なネオンカラーの彩色が目を引く。

adf-web-magazine-vinnie-nylon-wishless-1

︎ ©Vinnie Nylon

ナイロンの日本初個展より10年目を記念する本展では、原点を振り返り「Soda Pop」「Lenny Crackfix」「Machine Head the Boom Box」「My-T-Tooth」といったお馴染みのクラシカルなキャラクターたちを再登場させる。また平面作品をはじめ、木製品、鉄素材などを用いたバリエーション豊かな作品が並ぶ。奇抜なファッションのクラブキッズ、スケーター、タガー、狂人、パンクス、ビートニク.... あらゆる人種へ向けた夢の楽園へ鑑賞者を誘う。

adf-web-magazine-vinnie-nylon-wishless-3

︎ ©Vinnie Nylon

adf-web-magazine-vinnie-nylon-wishless-2

ロンドンのストリートで描いたミューラル。街のあちこちでよく見かける事が出来る。

ヴィニー・ナイロン(Vinnie Nylon)

30年以上に渡りストリートアートやパブリックアート界で活躍し、様々なメディアにて取り上げられてきたアーティスト。世界的ブランドとコラボし、イギリス、アメリカ、オーストラリア、ドイツ、日本で展覧会を開催。 スタジオワークおよび壁画のモチーフとして鍋やマスク、花瓶など、身の回りのアイテムが描かれることが多い。 現代文化や民族芸術に情熱を注ぎ、鮮明なラインとダイナミックな色の組み合わせから構成されるポップな画風が大変人気。 ヴィニーの描くビジュアル・ランゲージは、蒐集家としての審美眼と知識を昇華させた自伝的な作品であり、近代美術を紐解く上で最も重要なアートの一つと称される。

ヴィニー・ナイロン個展「Acid Rain」開催概要

会期2025年3月22日(土)~4月6日(日)
時間12:00~18:00
会場WISH LESS gallery
休廊日月曜~水曜
料金無料
URLhttps://tinyurl.com/y3wsz74b