デザイン×テクノロジー×クラフトマンシップが切り拓く建築の新たな地平に迫る
AXISギャラリーでは、「サーフェスデザイン&テクノロジーの現在」と題した展示会を2022年7月8日(金)から14日(木)の期間に開催する。急速なデジタル技術の進展は建築に何をもたらしたのか。著名建築家のサーフェスデザインとデジタルテクノロジーが織りなす作品群を事例とし、新たなエンジニアリングが拓く「未来」を体感できる場として開催する。
建築の「顔」をつくり、都市の表情を織りなす「サーフェスデザイン」は、近年ますます重要な役割を担うようになってきた。その背景には、急速なデジタル技術の進歩と普及がある。コンピュータの解析によって、これまで困難とされていたデザインが自在に実現できるようになり、表現の自由度は広がっている。しかし、コンピュータのみが建築をつくっているわけではない。そこには必ず人が携わっており、人間の技術力、すなわちクラフトマンシップがその実現を支えている。本展では、デザイン×テクノロジーと、それを支えるクラフトマンシップが切り拓く「建築の新たな地平」に迫る。
「サーフェスデザイン&テクノロジーの現在」展では、2021年に刊行された「ディテール9月号別冊 Contemporary Surface Design and Technology」 の内容を展示用に再構成。写真と図面は3m×2mの大判パネルにプリント。一部、小型のモックアップを展示し、同書では伝えきれなかったダイナミックな臨場感を演出する。街並みを散策するように、最新の建築デザインをリアルに体感することができる展示だ。また、希望に応じてAGBの技術者が質問に答える。
主な展示プロジェクト(予定)
- Louis Vuitton Maison Osaka Midosuji - 大成建設一級建築士事務所(建築),AS(外装),Peter Marino Architect,エイチアンドエイ(店舗内装),Louis Vuitton Malletier
- GINZA SIX House of Dior Ginza -銀座六丁目地区市街地再開発計画設計共同体(谷口建築設計研究所,Kajima Design)
- すみだ北斎美術館 -妹島和世建築設計事務所
- ロロ・ピアーナ銀座店 - AS
- 資生堂銀座ビル -竹中工務店
- 洗足学園音楽大学 Stage on the Lawn - k/o design studio
- 洗足学園音楽大学 Silver Mountain - k/o design studio + Kajima Design
- 上越市立水族博物館 うみがたり -日本設計/篠崎淳 + 河野建介 + 寺崎雅彦
- 大分県立美術館(OPAM) -坂茂建築設計
- 渋谷フクラス -手塚建築研究所(デザインアーキテクト),日建設計(マスターアーキテクト),清水建設(設計・監理)
- 香月メディカルビル -三菱地所設計/杉本宏之 + 荒井拓州
- ミキモト銀座4丁目本店 - Kajima Design,内藤廣(外装デザイン)
- 金沢海みらい図書館 -堀場弘 + 工藤和美/シーラカンスK&H
- The Tender House - A.N.D.,乃村工藝社,竹中工務店
- カンダホールディングス本社 -竹中工務店/花岡郁哉
- 東京大学安田講堂 改修 -東京大学キャンパス計画室(千葉学)・同施設部,香山壽夫建築研究所, 万建築設計事務所
- 全国信用組合会館 -石本建築事務所/福地拓磨 + 舩越克己
- i liv(アイリブ) -日建設計/大谷弘明 + 上原徹 + 大藤淳哉 + 府中拓也
※展示作品は一部変更になる可能性あり
「サーフェスデザイン&テクノロジーの現在」 開催概要
会期 | 2022年7月8日(金)~7月14日(木) |
時間 | 11:00〜19:00(最終日は17時まで) |
会場 | AXISギャラリー(六本木) |
入場 | 無料 |