Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

建築×テクノロジーで自然エネルギーを取り込み自然に没入できる「ONEBIENT 」

建築とテクノロジーが一体となった施設を展開するHodgeが、自然の要素を、建築とテクノロジーの両面から拡張することで自然環境へ深く没入できるアートヴィラ「ONEBIENT(ワンビエント)」事業を開始する。建築家の浜田晶則とアーティストの穴井佑樹が共同で設計を担当し、建築とアートと自然が融合するイマーシブな空間を日本各地で展開していく予定で、2022年秋に富山県富山市の「リバーリトリート雅樂倶」と連携した「ONEBIENT神通峡」が開業する。

adf-web-magazine-hodge-onebient-jinzukyo-toyama-1.jpg

ONEBIENT(ワンビエント)

「ONEBIENT」は、その土地特有の自然現象を用いて、そこでしか体験できない"新しい環境"をつくり出すことを目的とし、自然エネルギーを建築の内部に取り込み、絶えず室内環境の快適性を維持する宿泊施設。太陽光発電や薪ボイラーの活用、電力供給に頼らない完全オフグリッドを目指し、施設運営の自動化も可能にする独自の統合制御システムも導入予定。存在を意識できないほど周囲の環境に溶け込んだカームテクノロジーによる無人サービスを開発し、まったく新しい没入型の宿泊体験を提供する。建築全体をテクノロジーで制御することにより、非接触対応といった安心・安全性への配慮と運営の省人化、環境負荷を低減するサスティナビリティ化、歴史的建造物の保存・維持の簡易化など、この分野には多くの可能性が広がっている。

ONEBIENT神通峡

ミシュラン・ガイド評価で富山唯一の"4レッドパビリオン"獲得実績があるホテル「リバーリトリート雅樂倶」に隣接・連携する3棟4室の宿泊施設。富山の環境特性である、多湿・本州一の多様な植生・名水に着目し、それぞれの自然現象を3棟のアートヴィラで表現。特別なアートサウナも楽しめる。

アートヴィラ - 3棟4室
  • 雲庭/kumoniwa
    霧を人工的に発生させるシステムを用い、空間一体がまるで "雲海"に包まれる客室。風や雨を受けて”雲”が揺らぐことで、自然の移ろいが空間の表情を変えていく。雲の上を泳ぐような体験ができる。
adf-web-magazine-hodge-onebient-jinzukyo-toyama-6.jpg

雲庭/kumoniwa

adf-web-magazine-hodge-onebient-jinzukyo-toyama-7.jpg

雲庭/kumoniwa

  • 宿森/yadomori
    多様な植物の生態系に包まれる温室のような客室。ETFE膜(高性能フッ素樹脂フィルム)を建築全体の壁面に採用した国内初の宿泊施設で、通風・空調や採光をテクノロジーで自動制御することで内部の環境や生態系を安定させている。野性的な自然環境と快適な室内環境を両立させるという、グランピングとは異なる新しい宿泊体験ができる。
adf-web-magazine-hodge-onebient-jinzukyo-toyama-4.jpg

宿森/yadomori

adf-web-magazine-hodge-onebient-jinzukyo-toyama-5.jpg

宿森/yadomori

  • 川吟/kawautai
    空間一体が岩で覆われた客室。室内では川の波紋が絶えず揺らぎ、ほのかな光が差す川底で過ごしているかのように感じられる。エントランスでは人の出入りを認識し、水の雫が静かに光り、水と共に過ごす時間が流れる。その土地の気候や自然環境をパラメータに、その場所にしかない空間を体現することでONLY "ONE"の存在になる、という意味がこめられた。
adf-web-magazine-hodge-onebient-jinzukyo-toyama-2.jpg

川吟/kawautai

adf-web-magazine-hodge-onebient-jinzukyo-toyama-3.jpg

川吟/kawautai

Hodge

建築家 浜田晶則、アーティスト 穴井佑樹、オペレーションマネージャー 木下敦雄で構成され、プランナー 國分足人がブランディングをサポート。社名には、まだ世の中に知られていない土地の価値を掘り起こして耕していく、という意味が込められている。「ONEBIENT」事業を主体とし、建築とテクノロジーを融合させることで、新しい時代の都市、不動産、アート、建築の新しい在り方を提示する事業やプロジェクトを構想、実施していく。

ONEBIENT神通峡概要

開業予定日2022年10月
住所富山県富山市春日56-2