「建築家 隈研吾 パネル展」を隈研吾デザインの一行院千日谷淨苑にて開催
お仏壇・お位牌・お墓の販売、屋内墓苑の受託販売を手がけるはせがわが主催する、「建築家 隈 研吾パネル展」が2022年2月15日(火)から3月4日(金)まで、浄土宗 一行院千日谷淨苑にて開催される。隈自身がデザインした空間である会場を一巡しながら鑑賞することで、隈ならではの建築に対する世界観を存分に体感できる展示会となっている。
日本を代表する建築家であり、昨年はアメリカのTIME誌に「世界で最も影響力のある100人」にも選ばれた隈 研吾。本パネル展は、自然と技術と人間の新しい関係を切り開くその比類なき建築デザインのエッセンス18枚の作品パネルをちりばめた内容となっている。本パネル展が開催される一行院千日谷淨苑は、はせがわが販売する搬送式納骨堂である。隈研吾が空間デザインを設計し、山口県産の杉の木で囲まれた苑内は落ち着きがあり、和の風合いを生かしたデザインで統一されている。
会場は、隈研吾の建築思想や作品の数々をパネル紹介するゾーンと隈が寺院・納骨堂としては初めて手掛けた「一行院千日谷淨苑」の建築デザインにあたり、その思いを動画などで紹介するゾーンとに分かれている。
「建築家 隈研吾パネル展」開催概要
期間 | 2022年2月15日(火)〜3月4日(金) |
会場 | 一行院千日谷淨苑B1待合室 |
時間 | 10:00~17:00 ※入場は16:00まで |
観覧 | 無料 |