Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

AKARI & フラーム付きアート

ニューヨーク近代美術館MoMAのMoMA Design Storeは、「Japanese Design Icons」をテーマに、イサム・ノグチの代表作のひとつである照明の彫刻AKARIと、AKARIの美しく特徴的なデザインと和紙の質感を楽しめるフレーム付きアートを2020年2月28日(金)まで特集している。20世紀を代表する彫刻家、デザイナーの一人であり、MoMAコレクションにも数々の作品が収蔵されているイサム・ノグチは、1920年代から60年間に渡って芸術活動を続け、生涯を芸術表現の実験に捧げ、家具やランプだけではなく、彫刻、庭園、家具、陶芸、建築および舞台美術など幅広い作品を残し、世界中で人々を魅了し続けている。MoMA Design Storeでは、日本の美意識に基づき生み出されたイサム・ノグチの代表作のひとつである照明の彫刻AKARIランプと、AKARIの特徴的なデザインが描かれた、縮みやしわをそのまま残した質感豊かな和紙の額装版を店頭やオンラインストアで販売する。

adf-web-magazine-isamu-noguchi-akari-main

アカリ 1N フロアスタンドライト 15,000円+税(オンラインストア限定販売)

AKARI

イサム・ノグチと、岐阜の伝統的産業である岐阜提灯との出会いの中から1952年に創り出された照明の彫刻。光を柔らかく拡散させる和紙の性質と、骨組みとなる竹ひごを荒く不規則に張りめぐらすことによって、和紙の縮みや、しわをそのまま残し、単なる照明のための器具にはとどまらず、光の彫刻としてデザインされた。

adf-web-magazine-isamu-noguchi-akari-3

AKARI フロアスタンド
(左より) AKARI 1A 15,000円+税、AKARI XP1 16,000円+税、AKARI 1P 15,000円+税、AKARI 9AD 33,000円+税

AKARI フレーム付きアート

AKARIに使用されている和紙の額装版。丁寧なマット仕上げを施し、アルミニウム製フレームに収められる。本美濃紙の縮みやしわを残した微妙な質感の中に、AKARIの持つ軽やかさや儚さを感じる作品。照明に仕上げる前の和紙そのものの繊細な美しさを楽しめる。
※表参道ストア、京都ストア限定販売。予約商品につき、受け取りは2月上旬以降

adf-web-magazine-isamu-noguchi-akari-1

各35,000円+税 サイズ各730×545×25mm
(左)イサム・ノグチ:ウカイ 9AD フレーム付ポスター
(右)イサム・ノグチ:ウカイ 3A フレーム付きポスター

df-web-magazine-isamu-noguchi-akari-2

各35,000円+税 サイズ:730×550×25mm
(左)イサム・ノグチ:1AT 丸 オレンジ フレーム付きポスター
(中)イサム・ノグチ:1AV 棒 グリーン フレーム付きポスター
(右)イサム・ノグチ:1AG 丸 グレー フレーム付きポスター

AKARI 販売情報

タイトルJapanese Design Icons
開催期間開催中 ~ 2020年2月28日(金)予定
開催店舗:
※店舗により販売商品が異なる。
MoMA Design Store 表参道 
東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE 3F
03-5468-5801
MoMA Design Store 京都
京都府京都市中京区河原町通
三条下ル大黒町58番地 ミーナ京都1F
075-253-6450
MoMA Design Store(オンラインストア)
https://www.momastore.jp/shop/r/r6015_dY/

pwa