Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

アイコニックなバゲットバッグを通して称えるイタリアのクラフツマンシップ

イタリアを代表するラグジュアリーブランド、フェンディ(FENDI)は、長きにわたるイタリアの手仕事を称えるため、イタリア各地の職人との草の根パートナーシッププロジェクト「ハンド・イン・ハンド」を発表。1997年にクリエイティブディレクター、シルヴィア・フェンディ(Silvia Venturini Fendi)がデザインしたアイコンバッグ「バゲット(Baguette)」から始まるプロジェクトは、長くはぐくまれてきた応用芸術のスペシャリストたちの技法を表現していく。

adf-web-magazine-fendi-hand-in-hand-12adf-web-magazine-fendi-hand-in-hand-11adf-web-magazine-fendi-hand-in-hand-13イタリア全土の職人集団の技巧により、フェンディは定番的アイコンバッグである「バゲット」の象徴的な形状を再解釈する長い歴史を継続してきた。「ハンド・イン・ハンド」プロジェクトは、各地の工芸技巧を駆使して「バゲット」を解釈し、ハンドバッグの伝統的な構造を本物のアートオブジェに変えるために、多岐にわたるアトリエやワークショップグループの協力を仰いだ。限定制作の各バゲットを20のエディションに統一して、すべてのバッグの内ポケットには、アトリエの名称と住所、さらにゴールドの ”FENDI Hand in Hand” のロゴが刻印される。

adf-web-magazine-fendi-hand-in-hand-5

adf-web-magazine-fendi-hand-in-hand-4

adf-web-magazine-fendi-hand-in-hand-6

adf-web-magazine-fendi-hand-in-hand-9

adf-web-magazine-fendi-hand-in-hand-10「ハンド・イン・ハンド」という名前は、各地の「職人の手」とフェンディの「職人の手」との出会いを表して、ユニークなコラボレーションを活気づけている。とてつもない価値を持つ古代のハンドメイドの能力と技術が、唯一無二の作品の数々を通して出会う。このプロジェクトは、職人技巧を駆使したフェンディプロダクトのクリエーションを越えて、ヒューマンネットワークを確立して、イタリア各地の地元職人の希少な技能、クリエイティビティ、そしてサヴォアフェールを維持して、伝達していくための重要なステップにもなる。