Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

腕時計のデザインに焦点を当て、その歴史やディテールを振り返るとともにプロダクトとしての魅力をひも解く

CCCメディアハウスからPen12月号として、プロダクトとしての魅力をひも解く『腕時計のデザインを語ろう』が2023年10月27日発売に発売した。神は細部に宿る。近代建築の巨匠が遺した言葉は、直径40mm前後の世界で紡がれる腕時計のデザインにおいて、これ以上ないほど的を射た表現かもしれない。多くのプロダクトデザインがそうであるように、腕時計もまた、アールデコやバウハウス、ミッドセンチュリーといった20世紀の芸術運動やデザインの潮流に呼応してきた。

adf-web-magazine-pen-2023-dec

Pen 2023年12月号(10月27日発売)

本特集では腕時計の主要素である「デザイン」に焦点を当て、改めてそのたどってきた歴史やディテールを振り返るとともに、プロダクトとしての魅力をさまざまな角度から分析しひも解く。同時につくり手である人気ブランドのデザイナーにもインタビュー。デザインの〝本質〞を知ることで、腕時計はもっと面白くなる。

特集:腕時計のデザインを語ろう

  • 今年話題をさらった、復刻デザインの最新作
  • なぜいま再び、復刻モデルに注目すべきか?
  • 復刻系モデルをより理解する、ディテールの知識
  • キーワードで変遷をたどる、腕時計のデザイン史
  • ジャーナリストに訊く、記憶に刻まれている一本
  • 機能性がデザインに昇華した、陸・海・空のスポーツウォッチ

コラム:あの傑作をデザインした、6人の鬼才たち

  • アイコンに宿る、メゾンの美意識
  • オーデマ ピゲ[ロイヤル オーク オフショア] / シャネル[J12]
  • ルイ・ヴィトン[タンブール] / グランドセイコー[エボリューション9]
デザイナーが語る、話題作の制作秘話と細部に込めた想い

エルメス / ブルガリ / IWC / ジャガー・ルクルト / ブライトリング / ベル & ロス

独自の美学を貫く、三者三様のブランド

ヴァン クリーフ & アーペル / ウブロ / ロンジン

  • 吉岡徳仁の仕事に見る、腕時計とデザイナーの化学反応
  • 唯一無二の独創性を引き出す、デザイナーズコラボ
  • 手元に違いを生む、目を惹く至極の一本
  • ワールドタイマー / レトログラード / ミニマル
  • スクエアケース / オープンワーク / オフセンター
  • HERME
  • The Newest & Timeless Story
  • LOUIS VUITTON
  • FEEL IN SNOW WORLD
  • 造形美が映える、ルイ・ヴィトン初の一体型ウォッチ
  • ティファニーが支援する、 縁付金箔の職人技術を巡る旅
  • フェラガモが示す、コンテンポラリーなテーラリング術
  • カシミアの可能性を広げる、ロロ・ピアーナのこだわり
別冊付録

オンとオフをともに彩る 、オーデマピゲのタイムピース

Pen 2023年12月号 『腕時計のデザインを語ろう』書籍情報

発売2023年10月27日(金)
紙版定価:950円(税込)
デジタル版定価:800円(税込)
URLhttps://bit.ly/3FA8wQm