Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

「ミラノデザインウィーク2024」で発表した粉末の可能性を探求するエキシビション

デザインスタジオwe+島津製作所はミラノデザインウィーク2024で発表したリサーチプロジェクト「WONDER POWDER」の日本初公開エキシビションを、東京・六本木のAXIS Galleryで2024年10月11日(金)から10月15日(火)まで開催する。「WONDER POWDER」は2022年にスタートしたプロジェクトで、粉末化された素材の動きや美しさを感性と科学の両面から探求している。adf-web-magazine-wonder-powder-1

プロジェクトは島津製作所の高度な分析技術とwe+のデザインに対する独自の視点を融合させることで、さまざまな素材を粉末化し、その新しい可能性を探る試み。ミラノデザインウィーク2024ではこれまでの研究成果をもとに展示され、同イベント内の「Fuorisalone Award」で「mention interaction」を受賞した。今回のエキシビションでは、ミラノで展示された内容を日本向けに再構築し、新たな視点で粉末の美しさに迫る。また、会期中にはプロジェクト関係者を招いたトークイベントも開催され、リサーチとインスタレーションの背景やプロセスについて語られる。

adf-web-magazine-wonder-powder-5

ミラノデザインウィーク2024 展示風景 Photo by Hiroki Tagma

adf-web-magazine-wonder-powder-4

ミラノデザインウィーク2024 展示風景 Photo by Hiroki Tagma

粉末が魅せる美しさを再発見するプロジェクト

「WONDER POWDER」は、古くから人類が素材を粉末化し、新たな価値を創出してきた歴史に着目している。例えば、鉱物を砕いて絵の具にしたり、小麦を粉にしてパンを作ったりするように、固体を粉末化することで新たな使い道や可能性が生まれる。プロジェクトでは、島津製作所の分析機器を使い、さまざまな素材を粉砕し、水中での動きや科学的な分析を行いながら、粉末化した素材がどのように振る舞い、見た目に変化をもたらすのかを探究している。エキシビションでは、これらの研究成果を基にしたリサーチの一部と、粉末の魅力を視覚的に表現するインスタレーションが展示される。ミラノでの展示とは異なり、日本での再構築された展示は、粉末に秘められた美しさを新しい角度から楽しむことができる。

adf-web-magazine-wonder-powder-3

リサーチ風景

adf-web-magazine-wonder-powder-6

リサーチ風景

adf-web-magazine-wonder-powder-7

リサーチ風景

プロジェクト関係者によるトークイベント

エキシビション期間中の10月11日から10月13日にはプロジェクト関係者を招いたトークイベントが行われる。イベントでは「WONDER POWDER」の誕生背景やプロジェクトの進行過程について詳しく語られる予定で、「雰囲気学」と「WONDER POWDER」についての対話など、多角的な視点からプロジェクトが紹介される。

we+

we+は2013年に設立されたデザインスタジオで、リサーチと実験に基づいた手法で新たな価値を創出している。島津製作所と共同で行われた本プロジェクトでは、科学とデザインが融合し、素材に対する新しい視点を提供している。

島津製作所

島津製作所は精密機器メーカーとして科学技術で社会に貢献するという理念のもと、医療機器や分析機器などを提供しており、その技術力を活かしたプロジェクトは社会課題の解決にも寄与している。

「WONDER POWDER エキシビション」開催概要

会期2024年10月11日(金)から10月15日(火)まで
時間11:00〜19:00(15日は17:00まで)
会場AXIS Gallery
URL https://tinyurl.com/5sdztbem