Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

あなたにとっての「境界」は?

小学館と東京藝術大学の協働事業である、東京藝術大学美術学部構内(台東区・上野)のギャラリー「藝大アートプラザ」の企画展「境界ーborderー」が、2023年9月30日(土)から11月26日(日)まで開催される。20名超の藝大関連アーティストが、「境界」をテーマにした作品を展示販売する。

adf-web-magazine-geidai-art-plaza-border-2

「生と死」「国と国」「男と女」「立体と平面」「油画と日本画」「彫刻と工芸」「リアルとデジタル」「アートとデザイン」ー 今、アートの世界における境界ーborderーはいたるところでぼやけはじめている。 今回、藝大アートプラザが掲げるテーマは「あなたにとっての『境界』は?」。対立する境界、混じり合う境界、重なる境界、離れていく境界、今や境界はアートにとってもっとも重要なテーマのひとつ。そこから生まれる表現は今私たちが抱えている問題をあぶりだし、解決への道のりを示してくれるものかもしれない。 

藝大アートプラザ

adf-web-magazine-geidai-art-plaza-border-1

adf-web-magazine-geidai-art-plaza-border-3

企画展「藝大神話ーGEISHIN」展示風景

adf-web-magazine-geidai-art-plaza-border-4

トップアーティストを数多く輩出する、東京藝術大学(以下、藝大)の教職員、学生、卒業生の作品を展示販売するギャラリー「藝大アートプラザ」。藝大上野キャンパス構内において、一般の方々が、年間を通して自由に入場・見学することができる、貴重な場所のひとつ。小学館と藝大の協働事業として、2018年から運営をスタートした。現在は、1、2カ月ごとに異なるテーマの展示を開催。企画展には毎回10〜50名のアーティストが参加し、油画、日本画、彫刻、工芸、デザイン等、藝大ならではの多様な技法とアプローチで表現された作品が、一堂に会する。 店舗内には、器やアクセサリーなど生活に寄り添うアートを中心とした常設作品コーナー「LIFE WITH ART」、企画展と連動した書棚も設置。店舗の営業時間中は、屋外のキッチンカー「NoM cafe」のカフェドリンクで、一息つくこともできる。

「境界ーborderー」開催概要

会期前期:2023年9月30日(土) 〜10月22日(日)
後期:2023年10月28日(土) 〜11月26日(日)
休館日月・火曜 ※展示入れ替えのため 10月23日(月) ~27日(金) は休業
時間10:00 - 18:00
会場藝大アートプラザ
料金無料
URLhttps://onl.tw/snsqPT1