Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

金馬映画祭賞受賞した台湾アーティスト張徐展出展決定

六本木の街を舞台にした一夜限りのアートの饗宴「六本木アートナイト2023」が2023年5月27日(土)10:00から5月28日(日)18:00まで、4年ぶりのオールナイトで開催される。美術館をはじめとする文化施設、大型複合施設、商店街が集積する六本木の街全域をフィールドに、ペインティングやインスタレーション、音楽、パフォーマンス、映像、トークなどが行われる。adf-web-magazine-roppongi-art-night-2

メインプログラム・アーティストに栗林隆 + Cinema Caravan、鴻池朋子を迎え「都市のいきもの図鑑」をテーマに六本木の街をフィールドにさまざまな作品を展開。自然界の大いなる営みや循環という視点から、都市に生きる命を想像することで意識していなかった多様な繋がりを感じられるプログラムとなっている。今年は台湾文化センターとの協力で、台湾アーティストジャン・シュウ・ジャン(張徐展)の作品《熱帶複眼 -動物故事系列-》が六本木ヒルズ ノースタワー前で展示される予定。横浜トリエンナーレ2020、リヨン・ビエンナーレ2019、ドイツ銀行アーティスト・オブ・ザ・イヤー賞2021、金馬映画祭賞2022を受賞した張徐展は台湾で最も注目される現代アーティストの一人。

adf-web-magazine-roppongi-art-night-1

《熱帶複眼》動物故事系列
シングルチャンネル映像、4K、カラー、サウンド 12.2
2020年〜2022年16分©ZHANG XU Zhan Courtesy: projectfulfill

今回展示される作品《熱帶複眼 -動物故事系列-》は、台湾の民族パレード「Yi Zhen」のための衣装や台湾の祭事用衣装、東南アジアに伝わるマメジカがワニを騙して川を渡る民話、各国のそれに類似した物語などが元になっており、半分が人間で半分がネズミや狐のシャーマンダンサーが登場する。この作品は、ハエの複眼で世界を視るように、異なる国の相互に関連する物語を同時に提示し、異なる立場で同じことを体験すること、固有の文化やアイデンティティについて考えさせ、普遍的な寓意体験とローカルな寓意体験のつながりなどを提示してくれる作品となっている。

「六本木アートナイト2023」開催概要

日時2023年5月27日(土)10:00から5月28日(日)18:00まで
コアタイム5月27日(土)18:00から5月28日(日)6:00まで
場所
  • 六本木ヒルズ
  • 森美術館
  • 東京ミッドタウン、サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • 国立新美術館
  • 六本木商店街
  • その他六本木地区の協力施設や公共スペース
YouTube チャンネル「RAN TV