Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

人や動物の「本能・衝動」をポップな表現で描く

The Chain Museumは、アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker」が運営するコマーシャルギャラリーにおいて、2023年9月9日(土)から10月15日(日)まで原ナビィによる個展「」を開催する。原は「本能・衝動」といった人や動物の根底にあるものを描き、漫画や曲などからインスピレーションを受けて描くことも多く、最近では「怒(ど)」に興味を持ち、制作をおこなっている。

afd-web-magazine-hara-navy-violence-1

原ナビィ 個展「暴」キーヴィジュアル

暴力的でエロチックなモチーフを、彼女独自のポップで過度にデフォルメされた表現が特徴的で、大胆な色彩表現は毒味を帯びてあり、躍動感のある描写力が印象的である。“人間や動物の本能”を絵画表現で探究し、一度観たらわたしたちの内面の記憶にイメージを植え付ける。原がこれまで題材にしてきた暴力について改めて向き合い、本展では新作の絵画を通じて再定義を試みる展覧会となる。原の観客の感性を揺さぶる、魅惑的な作品を会場で観ることができる。

afd-web-magazine-hara-navy-violence-2

原ナビィ 参考作品

afd-web-magazine-hara-navy-violence-3

原ナビィ 参考作品

展覧会ステートメント

暴力について。私の中で暴力は単純に人を殴るだけではなく、

殴り方などにも個性が表れるように、

各々での暴の意味があります。私の思う暴力を表したのがこの展示「暴」です。

afd-web-magazine-hara-navy-violence-4

原ナビィ 参考作品

原ナビィ / Nabi Hara

2001年東京生まれ。2020年都立高校卒業2020年東京藝術大学油画入学。2021年にはmuni Art Awardグランプリを受賞し、個展やグループ展にとどまらず、art stage OSAKAやアートフェア東京2023といった国内のアートフェアにも出展した経歴がある。

GALLERY ROOM・A

アートストレージとホテルが融合した、新たな宿泊施設として知られる「KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS」。その1Fの「STORAGE 1」に2021年4月10日から新たにコマーシャルギャラリー「GALLERY ROOM・A」をオープン。アートコミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker」が企画・運営を行う。ギャラリーでの個展や作品販売だけではなく、ホテル客室での展示企画や、地域性を活かしたワークショップや宿泊プログラム、トークイベントなどを通じて“アート”を多様な解釈の中で経験するための場所としていく。afd-web-magazine-hara-navy-violence-5

ArtSticker(アートスティッカー)

The Chain Museumが運営する、アートに出会う機会と、対話を楽しむ場所を提供し、アート鑑賞の「一連の体験をつなぐ」プラットフォーム。著名アーティストから注目の若手アーティストの作品まで、幅広く収録。作品のジャンルも、インスタレーション、絵画、パフォーミングアーツなど、多岐にわたる。

原ナビィ「暴」開催概要

会期2023年9月9日(土)から10月15日(日)まで
会場GALLERY ROOM・A
時間8:00 ~ 23:00
観覧無料
URLhttps://bit.ly/3DyiBfY