さらに性能をアップ、フレームカラーはBlackとGray
高機能ワーキングチェア「Ergohuman(エルゴヒューマン)」の「Fit」がオフィックスよりフルモデルチェンジ発売された。同シリーズの特徴である独立ランバーサポートをはじめ、上位モデルの機能がすべて受け継がれているチェアで、スタイリッシュなデザインが印象的なスタンダードモデル。柔軟な樹脂フレームの採用により、姿勢を変える際の上半身の動きへの追従性が高まった。また、ランバーサポートやヘッドレストの上下調整範囲が広く、座る人の体型やワークスタイルに合わせやすいため、ホームでの使用にとどまらず、さまざまなワーカーが集まるオフィスシーンにもフィットする。
特徴
進化した基盤構造
これまでのシンクロロッキングを進化させたドリフトロッキングを開発。バックレストを後傾にさせた際、座面の沈み込みを防止する。基盤のプレートには、航空機でも採用されているグラスファイバープレートを新しく採用した。粘度が高く、荷重にかかわらず動作をスムーズに行える。
自然な動きをサポートするフレキシブルバックレスト
「フレキシブルバックレスト」は上半身の左右の動きに自然と追随することで、荷重の一点集中を防ぎ、動きの自由度を確保することができる。筋肉の硬直を和らげ、血流を促進することでストレスも軽減される。
きめ細やかな調整機能
バックレストの後ろについている左右のつまみをもって上下にスライドさせることで、バックレストの高さ調整が可能。体型や座り方に合わせ、身体にフィットさせることができるので、より快適に座ることができる。また、つまみを回すことでランバーサポートの固さ調整も可能となる。
座面の全景チルト調整
Fit2では、全機種座面の前傾チルト機能が標準装備として搭載された。また、前傾と後傾の変更を座ったまま操作できるようになり、何かを書いたり作業したい時にスマートにチェアの傾きを変更できる。背面は7度、座面は2度傾斜する。
進化したメッシュ素材と座面の形状デザイン
Fit2で使用しているT168メッシュは、初代モデルと比較してメッシュ全体の弾力が10%UP。また、メッシュの生産技術が向上し、12箇所のエリア別のサポートを実現した。太もも裏の圧迫を少なくするために、人間工学に基づいて座面の形状をリニューアルし、水が流れるように滑らかなカーブを座面前端に付けることにより、太もも裏への圧迫を抑制し、デスクワークを妨げない仕様。
カラーラインナップ
サイズ詳細
「Ergohuman Fit2」販売概要
価格 | メーカー小売価格121,000円(税込) |
販売 | Ergohuman Professional Dealer Ergohuman公式 楽天市場店 WORKAHOLIC store 楽天市場店 |