Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

「自然の造形美を伝える」京都発のプロダクトブランドが集結

SFT GALLERY(スーベニアフロムトーキョー/国立新美術館内)では、ウサギノネドコによるエキシビジョン「ウサギノネドコの世界」を2025年5月21日(水)から7月21日(月)まで開催する。2015年以来10年ぶりとなる本展では、自然の造形美を伝えることをコンセプトに活動を続けてきた同ブランドのプロダクトが展示・販売される。adf-web-magazine-set-gallery-unaginonedoko-5

ウサギノネドコは、植物・鉱物・動物などの自然物が持つ美しさを、独自の視点と手法でプロダクトに昇華してきた。代表的な「Sola cube」は、植物を封入した透明なアクリルキューブで、自然がつくり出すかたちの魅力を立体図鑑のように見せてくれるアイテムとして高く評価されている。adf-web-magazine-set-gallery-unaginonedoko-3adf-web-magazine-set-gallery-unaginonedoko-4

本展では、その「Sola cube」をはじめ、アクリル封入標本をタイル状に仕上げた「Sola tile」、光の反射で虹色に輝くダイクロイック・プリズムを用いた「プリズム」など、ウサギノネドコがこれまで手がけてきた多様なプロダクトを一堂に紹介する。会場では展示だけでなく購入も可能である。adf-web-magazine-set-gallery-unaginonedoko-2adf-web-magazine-set-gallery-unaginonedoko-1

自然物のかたちや色彩が生み出す造形美を、ウサギノネドコのフィルターを通じて体感できる貴重な機会となる。

スーベニアフロムトーキョー

スーベニアフロムトーキョーは漫画やアートブック、工芸品、若手デザイナーによる作品まで、東京的視点で新たなデザインやアートを紹介しているショップ。知名度やジャンルにとらわれず、ジャンル横断的なセレクトを展開している。

ウサギノネドコ

ウサギノネドコは「自然の造形美を伝える」をテーマに、京都を拠点として活動しているブランド。クリエイティブディレクターの吉村紘一が代表を務める。代表作には「Sola cube」「Sola tile」「プリズム」などがある。京都本店では、プロダクトショップ「ミセ」、一日一組限定の宿泊施設「ヤド」、鉱物スイーツが楽しめる「カフェ」を展開。東京店では、京都店とは異なる商品構成で、自然物の造形美を伝えるオリジナルプロダクトを紹介している。

「ウサギノネドコの世界」開催概要

会期2025年5月21日(水)から7月21日(月)まで
会場国立新美術館 B1 スーベニアフロムトーキョー SFT GALLERY
時間10:00〜18:00(企画展開催中の金・土は〜20:00)
定休毎週火曜日
URLhttps://tinyurl.com/mnhmcma6