Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

新作の「イチマツ マーケット バッグ Micro」をMoMA先行発売

ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ、MoMA Design Storeでは、2023年2⽉1⽇(水) から3⽉6⽇(⽉)まで、表参道ストアにてPop-Upストア「LASTFRAME at MoMA」を開催する。LASTFRAME(ラストフレーム)のシグニチャーアイテムであるニットバッグの2023 Pre Springの新作が豊富に揃い、代表的なパターンである “ICHIMATSU(イチマツ)”にフォーカスして展開。さらに、新作のアイコニックなマーケットバッグのマイクロサイズを表参道ストアとオンラインストアにて数量限定で先行発売する。adf-web-magazine-lastframe-at-moma-1

先行発売 / 商品詳細

スマートフォンが⼊るコンパクトなサイズのニットバッグにリサイクルレザーのストラップが付き、ショルダー、ネックホルダー、ハンドバッグと3Wayで楽しめる。LASTFRAMEの代表的な柄である "ICHIMATSU(イチマツ)" は、江戸時代中期の歌舞伎役者のコスチュームを起源として、その名がついた"市松模様" をモチーフとしており、"市松模様"はその柄が途切れることなく続いていくことから、繁栄の意味が込められている。

adf-web-magazine-lastframe-at-moma-2

LASTFRAME イチマツ マーケット バッグ Micro
カラー展開:ブラック / ホワイト、マルチカラー
税込価格:¥19,800

Pop-Up / 販売商品一例 

着物の帯をイメージした「OBI バッグ」には、LASTFRAMEの独特な配⾊が特徴のバイカラーシリーズが登場。また定番の「マーケット バッグ」のストラップは、⻑さが調節可能になりユニセックスで使⽤できるデザインに進化している。adf-web-magazine-lastframe-at-moma-3

LASTFRAME バイカラー OBI バッグ
  • カラー展開:ピンク / レッド、ブラック / ホワイト、ピンク / ブラック、ライトグリーン / グリーン
  • 税込価格:¥31,900
  • サイズ: H18cm × W25cm
LASTFRAME イチマツ マーケット バッグ ミニ
  • カラー展開:グリーン、ピンク、ブラック / ホワイト
  • 税込価格:¥26,400
  • サイズ : H29cm × W13cm
LASTFRAME SHEER イチマツ マーケット バッグ スモール
  • カラー展開:パープル、ターコイズ、ホワイト、ブラック
  • 税込価格:¥28,600
  • サイズ:H39cm × W19cm
LASTFRAME イチマツ マーケット バッグ ミディアム
  • カラー展開:ピンク、グリーン、ブラック / ホワイト
  • 税込価格:¥34,100
  • サイズ : H49cm × W24cm

LASTFRAME

デザイナー奥出貴ノ洋lastframe.jpが経験してきた世界中の様々なカルチャーをベースに、メイドインジャパンに拘り表現した⽇本発のブランドLASTFRAME(ラストフレーム)。中でも職⼈の数が年々減少している伝統技術にフォーカスを当て、デザイナーのフィルターを通した現代的解釈により、これまでにない独⾃のデザインで表現している。⽇本の伝統技術を継承しながらも、国・時代・シーズン・性別など何ものにもとらわれることなく、ボーダーレスに愛され続け、そして受け継がれるデザインを⽬指し、メイドインジャパンのラグジュアリーブランドとして世界に発信する。 LASTは「最後」と「存続する」という異なる意味をもつ。消えゆく⽇本の職⼈技術・伝統技術を「フレーム」に収め、デザイン・プロダクトとして昇華させ、存続させていく。LASTFRAMEとはブランド名であり、「世界最⾼レベルの⽇本の伝統技術を未来に継承する」その活動⾃体を意味する。

デザイナー奥出 貴ノ洋(Takanohiro Okude)

国内外数社のブランドでデザイナーとして活動し、2016年に独⽴。 2018年、⾃⾝のブランド「LASTFRAME」を⽴ち上げる。2019年より展⽰会形式でパリでコレクションを発表し、2021年にはMATCHESFASHION、BROWNSにて取り扱いがはじまる。現在、世界14カ国101ドアで展開する。

MoMA Design Store

MoMAデザインストアはキュレーターが選定したアイテムを届け、日々の暮らしに高い品質性や創造性、そしてデザインの革新性をもたらす。収益がニューヨーク近代美術館(MoMA)の独創的な展示や、幅広い教育プログラム、収蔵品の保全をサポートする。1932年、MoMAはアートの美術館として初めてキュレーターが常駐する建築・デザイン部門を創設、20世紀半ばには「グッドデザイン」を定義しその価値を広めるという先導的な役割を担うようになり、今後もMoMAデザインストアは「グッドデザイン」を提言していく。