Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

敷地貸切、宿泊施設と作業場を備えるクリエイターの合宿に特化した施設

六名貸切で利用できる作業場と温泉付き宿泊設備を備えた「yutorie(ユトリエ)」は、利用者が創造的であることが可能な合宿所として2022年3月22日にオープンした。旅館やホテルと違い、滞在時間は30時間。企業研修や経営者合宿、オフサイトミーティングを前提とした滞在プラン、施設設計でこれからの時代にあった働き方、地方への滞在の仕方を生み出す場所を目指す。

adf-web-magazine-yutorie-atami-10

adf-web-magazine-yutorie-atami-5

adf-web-magazine-yutorie-atami

オンラインでの働き方が増加する一方、定期的なリアルな場での濃密なコミュニケーションも必要。「yutorie」はプロジェクトの骨子を考えたり、アウトプットの最後の詰めの集中作業、チームビルディングや経営者会議、等々を利用目的に想定した施設。品川駅から新幹線で40分という東京からアクセスしやすいながらも都心から隔絶された熱海で、利用者が集中して考え、発散して行動できる創造的合宿所を提案する。

敷地内は、長らく空き家だった家屋をリノベーションした2棟からなり、喫茶店を併設した客室棟と温泉付きの作業棟となっています。全体設計を手掛けたのはデザイナー近藤尚。作業棟となる建物はモルタルで半分埋まり、大胆な意匠はデザイナーとして不合理さを形にし、利用者の創造性へ接続することを目的として造られました。

客室

空き家だった建物の外壁はそのままに、外部とのギャップを生む内装設計、置かれる家具も全てオリジナルデザイン。合宿でありながら、個々の空間も確保され、利用者は集団行動も個別行動も可能な導線となっている。
ツイン全2室(個室シャワー/トイレ)
シングル全2室(共有温泉浴室/共有トイレ)

adf-web-magazine-yutorie-atami-9

adf-web-magazine-yutorie-atami-1 adf-web-magazine-yutorie-atami-2

作業場

モルタルで建物の半分を埋めた外観。内部空間は作業場として没入感を生み出し集中を促す。
占有面積:60平米
作業に必要なスペースと備品を用意

adf-web-magazine-yutorie-atami-3 adf-web-magazine-yutorie-atami-4

食事

1日目2日目の昼食では地元の干物を使ったサバサンド、熱海にある洋食屋さんのサンドイッチなど、作業の合間に食べられるかたちで提供する。2日目の朝食には併設の薬膳喫茶メニューから中華粥が提供される。夕食には「熱海馳走」と銘打ち熱海の飲食店から一品づつ取り寄せたディナーセットをオプションにて提供する。

adf-web-magazine-yutorie-atami-7 adf-web-magazine-yutorie-atami-6 adf-web-magazine-yutorie-atami-8

ユトリエ施設概要

開業日2022年3月22日
所在地静岡県熱海市西山町32-25 
客室数4室
定員6名
利用料金¥180,000(税抜)
利用時間in11:00 ~ out 翌17:00
アクセスJR熱海駅より車約10分、JR来宮駅より徒歩約15分
URLhttp://yutorie-atami.jp/