MoMA Design Storeで日本発のグッドデザイン販売
ニューヨーク近代美術館MoMAのミュージアムショップ、MoMA Design Storeでは、「Come Home to Good Design」をテーマに、日本発のグッドデザイン特集を開催。2021年1月31日まで、家の中で過ごす時間を心地よく楽しく演出するインテリアプロダクトやキッチンアイテムを中心とした、ジャパニーズモダンデザインが多数揃う。
販売商品(一部)
厳格な基準を守って栽培されたオーガニックコットン100%の生地を使って作られた京都発のモダンな風呂敷。再利用可能なふろしきは、エコ意識の高い人々の支持を得ている。
日本唯一の前掛けの産地、愛知県豊橋で、100年以上前のTOYOTA製シャトル織機を使い製造されている前掛け。機能性とデザイン性が高く評価され、クールなスタイルとして世界各国で使用されている。
美濃焼の窯元のこだわりで生まれた耐熱陶器。オーブン、電子レンジOK。直火で調理し熱々のまま食卓へ。
イサム・ノグチと岐阜県の伝統産業である岐阜提灯との出会いの中から1952年に創り出された照明。シンプルな形ゆえに本美濃紙を使った微妙な質感がいっそう際立つ。
行灯のようなデザインのLEDミニスタンドライト。コードレスタイプなので提灯のように持ち歩きもできる。
水耕栽培用のポットとして、また一輪挿しやディフューザーボトルとしても使える、オブジェのようなフラワーベース。日本のプロダクトブランド、amabro(アマブロ)の製品。
2003年、札幌駅の東西両コンコースにのためにデザインされた駅時計を再現。
頑丈で耐久性に優れた金属製・継ぎ目のない絞り加工という基本価値のもとにデザインされた東洋スチールのツールボックス。グリーンはMoMA限定色。
コンピューターの黎明期だった1980年代後半、MoMAから「新しい時代にふさわしいデザインのトランプを」という依頼を受け、五十嵐威暢がデザインしたトランプが復刻。
開催店舗
- MoMA Design Store 表参道
- MoMA Design Store 京都
- MoMA Design Store 心斎橋
- MoMA Design Store(オンラインストア)
- MoMA Design Store at ロフト(池袋、渋谷、銀座、札幌、仙台、なんば、神戸)
MoMA Design Storeについて
MoMAデザインストアはキュレーターが選定したアイテムを届け、日々の暮らしに高い品質性や創造性、そしてデザインの革新性をもたらす。収益は、ニューヨーク近代美術館(MoMA)の独創的な展示や、幅広い教育プログラム、収蔵品保全のサポートに活用される。1932年、MoMAはアートの美術館として初めてキュレーターが常駐する建築・デザイン部門を創設、20世紀半ばには「グッドデザイン」を定義しその価値を広めるという先導的な役割を担うようになった。