Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

「佐藤可士和展」で発表されたアートワーク「LINES」をフィーチャー

ヘッドウェア&アパレルのグローバルブランドニューエラは、ユニクロやセブンイレブンなど多数のクリエイティブワークで世界的にも著名な日本を代表するクリエイティブディレクター佐藤可士和をむかえたコラボレーションシリーズを2022年8月4日(木)より発売開始した。今回の2022 Fall & Winterコラボレーションでは、2021年に開催され大好評だった国立新美術館の「佐藤可士和展」で発表された赤・青・白の直線で構成される佐藤可士和のアートワーク「LINES」をフィーチャー。

adf-web-magazine-kashiwa-sato×new-era-4

59FIFTY®:¥6,050(税込)

[59FIFTY®]をはじめとする「ニューエラ」の代表的なヘッドウェア上に、刺繍やメタルフレーム、プリントの技法で「LINES」の世界観が再現されている。また佐藤可士和のつくるオリジナルフォントを用いたタイポグラフィデザインも実現。「LINES」とミックスされた全ラインナップが佐藤可士和のディレクションと監修により完成した。

adf-web-magazine-kashiwa-sato×new-era-2

9FIFTY™ ¥5,500(税込)

adf-web-magazine-kashiwa-sato×new-era-3

S / S Cotton Tee ¥6,050(税込)

adf-web-magazine-kashiwa-sato×new-era-7

L / S Cotton Tee ¥6,930(税込)

adf-web-magazine-kashiwa-sato×new-era-8

Sweat Pullover Hoodie ¥9,900(税込)

LINESについて

美とは何か、その永遠の命題に対し、佐藤可士和は「直線」という概念が最も美しいと考える。
直線は自然界には存在しない。しかし我々のイメージの中に概念としてはっきりと存在している。
永久に劣化せず、質量を伴わず、無限の空間の果てまで伸びていける。
LINESという作品はその概念である「直線」に対する考察である。
色彩を与えそのイメージの輪郭を際立たせ、スチール、陶板、映像、プログラミングとメディアや表現手法はどこまでも拡張・増幅していく。それを制限するものはなく、どこまでも自由に伸びていく。

LINES ♯LS003 / 004 / 005, 佐藤可士和, 2021 (国立新美術館 「佐藤可士和展」より)