Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

無印良品 銀座にてFound MUJIが世界中で探してきたアイテムを販売するイベントが開催

良品計画は、無印良品 銀座の全フロアにて「Found MUJI 探す無印良品」を2022年9月9日(金)から11月27日(日)まで開催する。店内全フロア各所にて、Found MUJIが世界中で探してきたアイテムが販売される。adf-web-magazine-found-muji-ginza-1.jpg

Found MUJI

「Found MUJI」は、「探す、見つけ出す」無印良品として、これまで30を超える国や地域を旅し細部にまで入り込みながら、その土地の文化や習慣が色濃く反映された日用品を探してきた。遠く離れた土地の生活の道具は、私たちに新たな知恵を授けてくれたり、今までにはない彩りや豊かさを日常に与えてくれることがある。また、自分達の文化の中で生まれ使われてきた、いつの間にか当たり前に意識さえしなくなっていたものも、その良さにあらためて気づくこともある。

各フロア紹介

B1F |「Local dishes」

「MUJI Diner」では、Found MUJIが様々な国を旅をしてきた中で出会った家庭料理を再現、またはアレンジした限定メニューを用意。adf-web-magazine-found-muji-ginza-4

1F |「Local drinks」

「ジューススタンド」では、旅先で出会ったその土地の飲み物を提案。adf-web-magazine-found-muji-ginza-5

2F |「インドの手織」ー伝統や知恵が生むものたち

インドの伝統的な手織りの布から作られた、シャツやストールやバッグにフォーカスし、そこに込められた古くから伝わる知恵から、わたしたちが学べることは何か。布に残る手仕事の痕跡や紡ぐ人や織る人の手加減で、同じ種類や色であっても仕上がりには個体差が生じ、素朴でありながら1つ1つが異なる自然な表情を持った魅力的なものたちができあがる。adf-web-magazine-found-muji-ginza-8

3F |「身体を整える」「奈良の靴下」「Box」

身体を整える:先人から続く心身の健康維持や体の手入れに関する知恵をヒントに、今の生活にも取り入れやすい習慣とそれにまつわる道具を紹介。adf-web-magazine-found-muji-ginza-6

奈良の靴下:日本の靴下産地、奈良県磯城郡。明治時代に農業の副業として靴下を編み始めたのが始まり。当時はかかとに合わせて90度だった靴下のかかとは、量産化とともに120度へ変化。靴下誕生の原点から履き心地を見直し、直角に編み立てた「直角靴下」を届ける。adf-web-magazine-found-muji-ginza-13

BOX:主に業務用として特定の用途のために機能を備えて考えられた箱も、視点を変え、アイデア次第で家の中やオフィスでも素敵に、かつ機能的に役立つ可能性がある。今回はフランスの公的機関や公立の図書館等で、公文書の保管用に使われているファイルボックス「コシャー箱」と、工場などで部品や資材の整理や運搬に使われている「ポリプロピレン通函」にフォーカス、アレンジや使い方の提案をする。adf-web-magazine-found-muji-ginza-7

4F |「My Found MUJI TOKYO」「常滑」ー日本でつくられ、使われてきたもの

My Found MUJI TOKYO:東京都内にある無印良品で働くショップスタッフに、「東京」をテーマに、”あなたにとってのFound MUJIを見つけてください”という投げかけを行い集めたものたち。adf-web-magazine-found-muji-ginza-11

常滑:中世から現在まで生産が続く日本六古窯の1つ、赤褐色が特徴の愛知県の「常滑焼」にフォーカス。今回は、「土づくり」「成型」「焼成」の3つの工程に焦点をあて、かつ新たに実験的な要素も加え常滑のものづくりを紹介。adf-web-magazine-found-muji-ginza-12

5F |インドの布 天然素材のかご

インドの布:衣服としてまとったり、テーブルクロスやカーテン、荷物を包むなど、インドで作られ使われる豊かな布の風景を提案。adf-web-magazine-found-muji-ginza-9

天然素材のかご:世界中で太古から作られてきた人間の道具、天然素材で編まれたかごやバスケット。今回は、竹やアバカ、ティロブなどアジア原産の植物を素材に職人によって編まれたバスケットやかごにフォーカスする。adf-web-magazine-found-muji-ginza-10

6F |スペシャル企画 ATELIER MUJI GINZA Gallery1・2

探す無印良品 これから

刻々と変化する環境、人々の生活や状況に寄り添いながら、Found MUJIはどのような視線と、活動方法で、これから(未来)を見つめて提案をしていくべきか。そんなテーマのもと、世界のMUJIのスタッフと協働での展示を試みる。

会期:2022 年9 月23 日(金)- 11 月27(日) 11:00 - 21:00
会場:無印良品 銀座 6F ATELIER MUJI GINZA Gallery1・2adf-web-magazine-found-muji-ginza-2.jpg

連動企画「Found MUJI 紡いでゆくもの」展

これまで無印良品が続けてきた世界各地を巡る旅で出会った人々やもの、風景。長年アーカイブし続けてきた膨大な数の写真の中から、約4000のシーンを冊子形式に綴り展示する。

会期:2022年9月9日(金) - 9月18日(日) 11:00-21:00
会場:無印良品 銀座 6F ATELIER MUJI GINZA Gallery2

「Found MUJI 探す無印良品」開催概要

会期2022年9月9日(金)- 11月27(日) 11:00 - 21:00
会場無印良品 銀座 B1F - 6F
特設ページhttps://bit.ly/3Qc9V2H