Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

未来の日用品店「New Stand Tokyo」が体験型ストアに出品

シリコンバレー発の体験型ストア「b8ta Tokyo – Shinjuku Marui(新宿マルイ本館1階)」にて、WTFCが運営する「New Stand Tokyo」が2020年10月17日 (土)から2020年11月5日(木)まで期間限定で出品する。New Stand Tokyoは、ニューヨーク発のNew Standの、米国外初上陸となる「未来日用品店」。売るためではなく体験してもらうことに特化し、“新しい体験と発見をあなたに届ける場所”を掲げる「b8ta」とコラボレーションすることで、より一層New Stand Tokyoが目指す価値の拡張が可能と考え、この度の出品に至った。New Stand Tokyoとb8ta Tokyo、それぞれのアプローチで新しいリテール体験を提供する両店による本コラボレーションは、リテール・イノベーションの世界的トレンドの中でも先進的な取り組みとなる。adf-web-magazine-new-stand-tokyo-1.jpg

New Stand Tokyoとは

これまでの”スタンダード”の概念を覆す、NEWなアイデアや体験の詰まった、New Standardになり得るアイテムを中心に選定し、次代の暮らしに対してより多くの”選択肢”を提案することを目指す、「未来の日用品店」。世界中から集めた今までなかった新しいアイテムだけでなく、女性の体の悩みをテクノロジーで解決するFemtechプロダクトなどの「今、注目すべき分野のアイテム」、またこれからも残していきたい「伝統的技術を新しい視点で活用したアイテム」など、“これからのスタンダードとは何か?“をキュレーションテーマに据えた、幅広い商品を取り揃えている。

b8ta(ベータ)について

b8ta(ベータ)は、2015年にアメリカ・サンフランシスコで誕生した体験型店舗。「リテールを通じて人々に"新たな発見"をもたらす」をミッションとし、RaaS(Retail As a Service = サービスとしての小売)モデルを活用。実店舗への出品をまるでオンライン広告を掲載することと同じくらい手軽なものにし、消費者に世界中の最もイノベーティブな製品を発見、体験、購入できる場の提供を目指す。これまでに世界で24店舗を展開し、8月1日に、アジア初となる2店舗を有楽町と新宿マルイ本館にオープンした。

出品商品

Lyric Speaker Canvas 181,500 円(税込)

歌詞が映し出されるIoTスピーカー。ネット上から歌詞データを取得し、曲調に合わせたモーショングラフィックを表示。「歌詞をインテリアのように飾って楽しむ」をコンセプトに、お気に入りのレコードを部屋に飾るように、歌詞を美しく飾る。adf-web-magazine-new-stand-tokyo-2

WEEKEND アロマディフューザー/アロマオイル 17,830 円(税込)

現代のライフスタイルを見つめ直し、国内外の様々なデザイナーやメーカーと「Comfort」を探求し共創していくプロジェクト「WEEK END」。渋草柳造窯の職人が一つ一つ手仕事で仕上げている、特殊な釉薬で焼き上げた専用の陶板の上にお好みのアロマオイルを2~3滴たらすだけで安らぎの時が流れる。adf-web-magazine-new-stand-tokyo-3

paper torch 11,000円(税込)

100年を超える紙の老舗企業竹尾、東京大学発のベンチャー企業エレファンテック、デザインオフィスnendoの3社により生み出された紙製の懐中電灯。くるくる巻くただけで明かりが灯り、読書灯としても、非常時の懐中電灯としても活用できる。

adf-web-magazine-new-stand-tokyo-4

©TAKEO Co.,Ltd 2018

Carton 2,750 円(税込)

不要なものから大切なものへという想いで、世界中の落ちている段ボールから作られたお財布。10年間改良を続け、使いやすさ、耐久性、デザインのバランスを追求し、現在の形へ。2つとして同じデザインのものがない、そんな一期一会感も魅力のひとつ。adf-web-magazine-new-stand-tokyo-5

proef LANシリーズ、ショルダーバッグ、サコッシュ、巾着、カードケース 4,500〜9,000円(税込)

「現代のライフスタイルに応じた、未来のものづくりシステム作り」を目指し、テクノロジーの進化によって手作業が省かれていく現代において、人の手によって丁寧に作られながらも、製作工程を極限までシンプルにすることで資源の無駄を無くし、環境や社会への負担を減らす設計によって作られたプロダクト。

adf-web-magazine-new-stand-tokyo-6

proef LAN Shoulder Pink

斜めリングノート 1,320 円(税込)

めくりやすい、リングが手に当たらない、縦横自由に使えるなどの実用性を兼ね備えた 、リングノートの新しいかたちとして生まれた商品。加工が難しかった斜めのリング製本を実現し、一冊ずつ手作業で仕上げている。用途に合わせて、罫線、ドット方眼、無地の3種類から選べる。

adf-web-magazine-new-stand-tokyo-7

斜めリングノート罫線

Popit 7,500円(税込)  ※フェムテック

ピルの飲み忘れを防止するスマートデバイス。その日の服用が完了したかを自動的にチェックし、忘れた場合にはリマインドを送ることで、実は難しい「毎日同じ時間帯に、決まった量の薬を飲む」ことの習慣化をサポートする。adf-web-magazine-new-stand-tokyo-8

EVE オーガニック生理用ショーツ 4,480円(税込) ※フェムテック

「健康」「自然」「平等」をコアバリューとする韓国発自然派ブランド「EVE」の生理用ショーツ。 生理が始まりそうな日や生理中に「履くだけ」。洗って繰り返し使えるのでお財布にも環境にもやさしいショーツ。adf-web-magazine-new-stand-tokyo-9

EVE 月経カップ 3,960円(税込) ※フェムテック

折りたたんで膣内に挿入し、経血をためて使用する月経カップ。洗って繰り返し使えるため、生理用品がもたらす環境への負荷も軽減。身体に有害な物質も含まない医療用シリコンで作られている。adf-web-magazine-new-stand-tokyo-10

「New Stand Tokyo」 at「 b8ta Tokyo -  Shinjuku Marui」 店舗概要

所在地160-0022 東京都新宿区新宿 3-30-13 新宿マルイ 本館1階
営業時間商業施設に準拠(当面の間は11:00-20:00)
定休日商業施設に準拠
公式サイトhttps://b8ta.jp/