Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

ベルサイユ賞受賞後初の現代美術展

広島県大竹市の下瀬美術館で「周辺・開発・状況 - 現代美術の事情と地勢 -」が2025年4月26日(土)から7月21日(月・祝)まで開催される。下瀬美術館は2024年にユネスコにおける建築カテゴリーの美術館・博物館部門で最優秀賞にあたる「ベルサイユ賞」を受賞した。 下瀬美術館の設計は坂茂が手がけている。美術館を覆うミラーガラス・スクリーンに周囲の自然が映り込み、建築の存在が風景に溶け込む景観を形成するなど特徴がある。

adf-web-magazine-simose-museum

本展は担当するキュレーターもアーティストも1980年から2000年生まれの若手によるものとなる。また、参加アーティスト9組のうち4組は日本の美術館での作品発表は初。特徴的なミラーガラス・スクリーンによる美術館と周辺環境の一体化に着想し、造船開発の技術を使った可動展示室、向かいに日本屈指の観光地である宮島を擁する立地状況を踏まえ、それらに応答していく展示として構成が予定されている。

adf-web-magazine-simose-art-museum-entrance

adf-web-magazine-simose-art-museum-movable

adf-web-magazine-simose-art-museum-entrance-inrerior-2

adf-web-magazine-simose-art-museum-passage

adf-web-magazine-simose-drone

参加アーティスト

遠藤 薫 / オミョウ ・チョウ / 金 理有(キム・リユウ) / 久木田 大地 / 鄭 天依(ジェン・テンイ) / 鈴木 操 / ソー・ユ・ノウェ / MADARA MANJI / ムハマド・ゲルリ

「周辺・開発・状況 - 現代美術の事情と地勢 -」開催概要

会期2025年4月26日(土)から7月21日(月・祝)
時間9:30~17:00(入場は16:30まで)
会場下瀬美術館
URLhttps://artsimose.jp/museum/