Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

「東京ドームシティ」大規模リニューアルで新たな憩いと賑わいの場を創出

東京ドームは、2022年3月に実施した東京ドーム球場内に続き、東京ドームを含む「東京ドームシティ」の各種大規模リニューアルを2023年から2024年にかけて実施すると発表した。

adf-web-magazine-tokyo-dome-city-2023-2024-renewal-1

東京ドームシティ

「東京ドームシティ」は、読売巨人軍の本拠地「東京ドーム」をはじめ、「東京ドームシティ アトラクションズ」、「LaQua(ラクーア)」、「後楽園ホール」、「東京ドームホテル」等のさまざまな施設からなる都内最大規模のエンターテインメントシティ。今般のリニューアルは、シティ全体にわたってランドスケープデザインを刷新することにより、憩い賑わえるような空間を創出し、さらに、ラクーアの開業20周年に向けた過去最大規模のリニューアル、吉本興業グループとの共同事業による「新劇場」の建設など、2024年夏までを目処とする連続性のある開発を順次実施するものである。

adf-web-magazine-tokyo-dome-city-2023-2024-renewal-3

イメージ

また、本リニューアルに合わせ、2000年より使用してきた東京ドームシティのロゴマークを刷新。新たなロゴマークは「多彩な“つながり”と“感動”」を最大限表現し、来場客にとって東京ドームシティで過ごすひとときが忘れられない感動体験の場になるよう、これからも新しい顧客体験価値の創造を続けていく東京ドームシティの象徴となる。新ロゴマークは2023年3月31日(金)より使用を開始する。

adf-web-magazine-tokyo-dome-city-2023-2024-renewal-19

東京ドームシティ 新ロゴマーク

リニューアル概要

東京ドームシティ リニューアルのコンセプトは「心が動く、心に残る」。

adf-web-magazine-tokyo-dome-city-2023-2024-renewal-8

東京ドームシティ MAP主なリニューアル・新規開業トピックス

憩い賑わう空間創出のためのランドスケープの刷新(空間デザイン・ビジョン新設)

“Fun” を中心とした6つのキーワードを設定し、来場者の非日常感の醸成や期待感の高揚、滞在快適性と回遊性の向上等を図ることで、「街」の一体感を醸成し魅力的な空間を創出する。マスターデザインアーキテクトとして、東京を拠点に国際的活動を行うホシノアーキテクツを採用。2023年1月より順次着工し、2024年夏の完成を予定している。adf-web-magazine-tokyo-dome-city-2023-2024-renewal-13-scaled.jpg

LaQua(ラクーア)開業20周年リニューアル

ショップ&レストラン、スパ、アトラクションの3つのゾーンが集結したエンターテインメント融合商業施設「LaQua(ラクーア)」は、2023年5月に開業20周年を迎える。これに伴い、2023年3月から5月にかけて、ラクーアにおいて過去最大規模となるリニューアルを実施する。今回のリニューアルでは、多様化する価値観やライフスタイルのニーズに応え、惣菜やスイーツなどおうちごはんに彩りや食の楽しさを提供するフードゾーンが新たに誕生。また、「サウナ、水風呂、ととのい」の全てが楽しめるサウナ付個室と利用後のくつろぎの時間を満喫できる専用ラウンジを備えた、東京ドーム天然温泉スパ ラクーアプロデュースのプライベートサウナも新たに開業。ラクーアのランドマークである大人気ジェットコースター「サンダードルフィン」にはデザインを一新した新車両が登場する。さらに、スパ ラクーアでは人気の岩盤浴エリア「ヒーリング バーデ」のエリア拡張により、新しい低温サウナや景色を楽しめるフットプールエリアを増設する。

adf-web-magazine-tokyo-dome-city-2023-2024-renewal-15

持ち帰りができる惣菜やスイーツ店舗が並ぶ フードゾーン(イメージ)

adf-web-magazine-tokyo-dome-city-2023-2024-renewal-9

スパ ラクーアプロデュースのプライベートサウナ (イメージ)

adf-web-magazine-tokyo-dome-city-2023-2024-renewal-6

夜間にも輝くデザインで新登場する「サンダードルフィン」(イメージ)

東京ドーム×吉本興業グループによる“新劇場”の建設(2022年12月12日発表)

新劇場(名称未定)は、JRおよび都営三田線水道橋駅至近の好立地に位置し、ニーズの高い約700席規模の観客席数を予定。

東京ドームホテル 新コンセプトフロア誕生(2022年10月13日発表)

東京ドームホテルでは、『ようこそ、上層の「隠れ家」へ』のテーマのもと、大人の隠れ家にふさわしいホスピタリティ空間の実現を目指し、エクセレンシィフロア(39~41F)を「エグゼクティブフロア」へ、さらにスタンダードフロアの一部高層階(35~38F)を「プレミアムフロア」へとリニューアルする。

2023年シーズン東京ドーム内 座席リニューアル (2022年12月20日発表)

東京ドーム内においても、2022年の過去最大規模のリニューアルに引き続き、2023年シーズンに向けて更なる座席改修を実施。エキサイトシートエリアの拡張や座席の刷新、THE 3rd PLATINUM BOXの増設、車椅子席エリアにおける昇降式カウンターの設置を行う。