Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

SANUのセカンドホーム・サブスクリプションサービスがオリジナリティのある取組みを評価されたブランドとして表彰される

人と自然が共生する社会の湿原を目指すライフスタイルブランドSANUが提供するセカンドホーム・サブスクリプションサービス「SANU 2nd Home(サヌ セカンドホーム)」が、このたびインターブランドジャパン主催の「Japan Branding Awards 2021」にて、ブランディングを通じて特に著しい成長を収め、卓越したオリジナリティのある取り組みを行ったブランドに贈られる「Rising Stars」を受賞した。adf-web-magazine-japan-branding-awards-2022-sanu-2nd-home-1

2018年に創設された「Japan Branding Awards」は、優れたブランディングを実行している組織(企業・団体、事業、サービス、製品)を評価するアワードで、今年が第5回の開催となる。表彰する組織の活動内容を紹介、社会に広く共有することで、ブランド戦略を展開する企業・団体の成長を支援している。adf-web-magazine-japan-branding-awards-2022-sanu-2nd-home-8

この度の受賞は、短期間で滞在中のブランド体験を最大化されるためにホテルとは異なる「もう一つの我が家」としての独自の体験を得られるような、建設設計・デザイン・備品等の配置などの体験設計の点の他、顧客をはじめ株主や拠点地域の方など、社内外のステークホルダーを巻き込んだ意識共有の機会を創出してきた活動などが対象となっている。その他、以下の3点が評価され、この度の「Rising Star」賞受賞となった。

  • スタートアップ企業の活動として、事業開発からサービスの提供開始までを短期間でアジャイルに取り組んだ学ぶべき点が多い活動
  • 顧客の体験価値を最大化させるために、セカンドホームを訪問する前から滞在まで、一連のジャーニーを研究し、独自の体験によるブランドイメージ構築を、リアルバーチャルの両体験を組み合わせて構築
  • ブランド立ち上げ当初から他事業化を見据え、既に物販や移動手段など様々なタッチポイントでもサービスを提供。ブランド育成を戦略的に始めていることで、今後のブランドの体験価値向上につなげている
adf-web-magazine-japan-branding-awards-2022-sanu-2nd-home-2

贈賞式の様子(右)審査副委員長 田中里沙(左)SANU Senior Manager of Brand・Marketing 古賀百合絵

SANU 2nd Homeについて

SANU 2nd Homeは、月額 5.5 万円で、「自然の中にもう一つの家」を持つセカンドホーム・ サブスクリプションサービス。サブスクに登録することで、都心から好アクセスな自然立地にあるキャビンを自由に選んで滞在できる、「都市から日本各地の美しい自然に繰り返し通い、生活を営む」新しいライフスタイルを提供する。

他の受賞歴

  • ウッドデザイン賞2022 最優秀賞(環境大臣賞)受賞
  • 日本空間デザイン2022 SILVER PRIZE受賞

pwa