Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

ホテル「nol kyoto sanjo」が京都市中⼼街に誕⽣

東急不動産は、ホテル「nol kyoto sanjo」を、京都市の中⼼街「烏丸御池」駅徒歩5 分の好⽴地において2020年11 ⽉1 ⽇(⽇)に開業する。「Kyoto Vintage」をデザインコンセプトに、日本酒造「キンシ正宗」の伝統ある町屋を改修し、文化振興及び京都の持続可能な観光業の促進の一助となることを目指した。また、近年多様化するホテル市場の顧客ニーズに、「⾃分らしく、普段通りに、その地域を楽しめるホテル」をめざすことで応えていく。

adf-web-magazine-hotel-nol-kyoto-1

コンセプトは「京を纏い、三条に暮らす」

デザインコンセプトは「Kyoto Vintage」。三条通りはかつてから京都のメインストリートで、便利な街中にありながら、古都ならではの⽇本建築だけでなく明治時代に建てられた近代建築も⽴ち並ぶ。ホテルの外に⼀歩踏み出せば、モーニングの有名な喫茶店や地元の⾷材を使った飲⾷店、昔ながらの便箋屋などが広がり、この街と⼈々との触れ合いは、京都での⽇々を⾝近なものにする。京町家で過ごすひととき、和の装いの中での寛ぎなど、「この地ならでは」が体験できる。

adf-web-magazine-hotel-nol-kyoto-7

町家を改修した宿泊者専⽤ラウンジ

ホテルの敷地には江⼾時代より続く町家があり、かつては京都中京で創業した⽇本酒造キンシ正宗の販売所として使われてきた。町家の趣きを残すため、町家改修の第⼀⼈者である⿂⾕繁礼にデザイン・設計を依頼。エントランス部分を、本物の町家の中で寛ぐことができる宿泊者限定ラウンジとして利⽤。ウェルカムドリンクでキンシ正宗の⽇本酒を味わえる。

adf-web-magazine-hotel-nol-kyoto-5

中⻑期滞在にも対応したハイグレードな客室

客室は古き町家を通り抜け、象徴的な坪庭の先に位置している。2名の利⽤に適したタイプから4名まで⼀緒に宿泊できるタイプ、更に和室付きでより広々と利⽤できるタイプまで全3タイプ・48 室の客室を用意。デザイナーに橋本⼣紀夫を迎え、町家とともに年⽉を経て熟成されたような素材感を⼤切にした上質なテイストの客室で、ヒバの浴槽で⽊の⾹りを感じながら旅の疲れを癒し、ゆっくり寛ぐことができる。各客室には電⼦レンジや洗濯乾燥機、標準客室にはミニキッチンを設けており、中⻑期の滞在も快適に、⾃分らしく暮らすことができる。京都ならではの⾷料品が揃う活気溢れる商店街として⼈気を集める「錦市場」で買ってきた⾷材を客室で楽しむことも可能。

adf-web-magazine-hotel-nol-kyoto-6

施設概要

名称nol kyoto sanjo (読み:ノル キョウト サンジョウ)
所在地京都市中京区堺町通姉⼩路下る⼤阪材⽊町700 番
客室数48室
アクセス京都市営地下鉄烏丸線・東⻄線「烏丸御池」駅徒歩5 分
構造規模⽊造、鉄筋コンクリート造 地上5 階
延床面積2,424.34 ㎡
開業日2020 年11 ⽉1 ⽇開業
サイトURL

https://www.nolhotels.com/kyoto-sanjo/