Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

キース・へリングのアートがデザインされたビニール傘

サニーサイドアップは、2020年9⽉より世界的アーティストのキース・へリングのアートがデザインされたビニール傘をセブン-イレブンの⼀部店舗で発売する。1980年代を代表するストリートアーティストのキース・へリング。没後30年を迎えた今もなお世界的な⼈気を誇る。発売に先駆けて、6⽉25⽇(⽊)よりセブンネットショッピングで先⾏予約を開始する。

adf-web-magazine-kh_kasa_release_top

adf-web-magazine-kh_kasa_release_type-a_fun

TYPE-A

adf-web-magazine-kh_kasa_release_type-b_move

TYPE-B

adf-web-magazine-kh_kasa_release_type-c_rain dance

Type-C

⽇本では年間1億3,000万本の傘が消費され、そのうち8,000万本がビニール傘だと⾔われている(推計 出展元: ⽇本洋傘振興協議会)。無地のビニール傘は突然の⾬に便利な反⾯、⾒た⽬が同じで愛着がわかず電⾞や⽴ち寄った店舗に置き忘れたり、他⼈に取り違えられたりと買い換える回数が多くなりがちになる。そこで、使い捨て感覚で購⼊されるビニール傘にデザイン性を取り⼊れることで、より⻑期的に利⽤する/置き忘れが減る/他⼈に間違われにくい=消費本数が減少するエコな⽬的のビニール傘が誕⽣した。 

adf-web-magazine-kh_kasa_image_all adf-web-magazine-kh_kasa_image1_type-a adf-web-magazine-kh_kasa_image1_type-c

キース・ヘリング / Keith Haring 

キース・ヘリング(1958-1990)はアーティスト、フィルムメーカー、パフォーマー、ミュージシャンの⼀⼈。彼の作品は1980年代のアーバンストリートカルチャーを代表するものであった。NY地下鉄の使⽤されていない広告板を覆う為に使われていた⿊い紙に⽩いチョークで絵を描いたことで、 様々な⼈々の⽬に留まり評判を呼ぶ。その後、世界中のギャラリーや美術館で展⽰を始める。現在も国際的な回顧展のテーマであり続け 、彼の作品はニューヨーク近代美術館(MoMA)など、様々な美術館の主要なコレクションとなっている。