Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

アートのまち大阪・北加賀屋に、新たに3つの作品が登場

アートによるまちづくりを推進する千島土地が2009年より所有する大阪市住之江区の「北加賀屋」に、新たにMASAGONノガミカツキ楢木野淑子による3つのアート作品が加わった。

MASAGON

クリエイティブセンター大阪近く、ポップでカラフルな色使いが特徴の、大阪を代表するストリートアーティストMASAGONによる最新作。北加賀屋にはMASAGONが運営し、自身の作品を発表するギャラリー「MASAGON PARK」もある。

adf-web-magazine-kitakagaya-wallart-1.jpg

アーティスト:MASAGON

展示場所:大阪屋家具店壁面

ノガミカツキ《Image Cemetery》

ノガミカツキは新潟県長岡市出身のメディアアーティスト。現在、元造船所の倉庫を活用したスタジオ「Super Studio Kitakagaya (SSK)」に入居し、北加賀屋をベースに国内外で活躍中。本作《Image Cemetery》は、昨年秋に開催したSSKの一般公開「Open Studio 2021 Autumn」にて発表されたもの。自身の顔を大きな岩にプリントし、SNSなどで消費されがちなデジタル画像を墓石のように憑依させ、磐座の様な自然信仰と組み合わせ、自身を自然に融合することを試みた作品。

adf-web-magazine-kitakagaya-wallart-2.jpg

アーティスト:ノガミカツキ

展示場所:Super Studio Kitakagaya(大阪市住之江区北加賀屋5-4-64)西側道路横

楢木野淑子《あるべきようわ、ムコの山》

楢木野淑子は「華やかさや豊かさ、生命力溢れ出るような歓びを表現する事」をテーマに、陶を素材として作品を制作するアーティスト。北加賀屋にアトリエを構え、日々制作を行っている。本作《あるべきようわ、ムコの山》は、「六甲ミーツ・アート2017」にて発表された作品で、北加賀屋での恒久展示が決定した。作家のイメージの中に浮かんだ風景や事象、動植物を、陶に絵画的に取り入れ、作品全体が柔らかい色調で彩られている。

adf-web-magazine-kitakagaya-wallart-3.jpg

アーティスト:楢木野淑子 
※クリエイティブセンター大阪にてイベント開催時のみ鑑賞可能

展示場所:クリエイティブセンター大阪(大阪市住之江区北加賀屋4-1-55)敷地内

「北加賀屋CHAOS」

大阪・北加賀屋に点在するクリエイティブ拠点やまちなかアートスポット、魅力的な飲食店を紹介する毎年発行のマップ。北加賀屋CHAOSダウンロードはこちらから。

adf-web-magazine-kitakagaya-wallart-4.jpg

「北加賀屋CHAOS」