Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

共にクリエイターが未来に羽ばたく舞台を

日常に寄り添い感動を与えてくれる作品や活動の素晴らしさを発信し、共有していくための場が日本の首都である東京には不可欠という思いから、同じ想いを持った5組6名の発起人によりデザイナートを発足。2017年に「INTO THE EMOTIONS~感動の入口~」をコンセプトとしたデザイン&アートフェスティバル「DESIGNART TOKYO(デザイナート トーキョー)」をスタートした。adf-web-magazine-designart-tokyo-1

他国であれば国や自治体が運営する、または継続した助成金があるイベントの規模であるが、出展者様や協賛企業から提供される費用と自己資金を捻出し、工夫を重ねながら毎年運営してきた。世界中のデザイン&アートが集まるプラットフォーム、そして将来を担う若手クリエイターを世界につなげる舞台装置として、DESIGNART TOKYOはアジアNO.1のグローバルなデザイン&アートフェスティバルを目指す。そのために、ともにフェスティバルを楽しむ方の参加、そして支援が必須となる。クリエイティブの輪を、ともに世界へ広げて行きたいという思いと、イベントの継続に十分な開催資金を確保できないという課題から、クラウドファンディングの挑戦に至った。adf-web-magazine-designart-tokyo-2

DESIGNART TOKYOの“多くの出会いを創出したい”というコンセプトから、普段出会えないクリエイターとの交流など、画期的な出会いの場をつむぐ解説付きの「クリエイターツアー」や、ビジネスへの発展を意図する本格的なクリエイターマッチングの実施など、これまで培ってきたDESIGNART TOKYOならではの「体験」をリターンとして用意。作品やクリエイターとのふれあいを通して、出会いや感動を実感することができる。

「DESIGNART TOKYO 2022」 開催概要

開催期間2022年10月21日(金)から10月30日(日)までの10日間
開催エリア表参道・外苑前 / 原宿・明治神宮前 / 渋谷 / 恵比寿/ 代官山・中目黒 / 六本木・広尾 / 銀座 / オンライン都内各所のショップや商業施設、美術館、ギャラリー、貸スペースなど