デイリー・トゥー・レ・ジュールが集団体験のためのキネティック・ベンチ「デイドリーマー」を発表ADF09/12/2023集団運動と音楽で公共のベンチを再発明 ミュージカル・スイングの生みの親であるデイリー・トゥー・レ・ジュールは、「デイドリーマー」で集団的な運動というコンセプトを新たな高みへと導こうとしている。心地よ... 続きを読む≫ アート≫ デザイン2 分間
アートギャラリー・美術館情報 – 2023年9月おすすめ展覧会ADF09/11/2023アートギャラリー・美術館展覧会のおすすめ情報 2023年9月開催のアートギャラリー・美術館の展覧会をご紹介します。開催スケジュールのほか、展示作品などの詳細情報をお伝えします。なお、最新の開館情報に... 続きを読む≫ アート≫ イベント5 分間
スワット・ミアーズ・アーキテクツによる形、空間、自然が調和した注文住宅ADF09/11/2023自然環境をリスペクトした、時代を超越したデザイン 米国ベイエリアの建築スタジオ、スワット・ミアーズ・アーキテクツ(SMA)は、自然環境をリスペクトした、時代を超越したデザインで高く評価されている。ロ... 続きを読む≫ 建築6 分間
『美術手帖』10月号がデイヴィッド・ホックニーを特集ADF09/08/2023現代最高の画家のひとり、デイヴィッド・ホックニー 美術出版社が『美術手帖』10月号でデイヴィッド・ホックニーを特集、発売中。ホックニーの人生と作品の秘密について、豊富な図版と読み応えのあるコラムとと... 続きを読む≫ アート1 分間
「建築家・内藤廣 / BuiltとUnbuilt赤鬼と青鬼の果てしなき戦い」が島根県立石見美術館で開催ADF09/08/2023二匹の鬼が様々なプロジェクトを解説する異色の展覧会 「建築家・内藤廣 / BuiltとUnbuilt赤鬼と青鬼の果てしなき戦い」が、2023年9月16日(土)から12月4日(月)まで島根県立石見美術... 続きを読む≫ 建築≫ イベント1 分間
建築事務所FMA.が隠れ家レストラン「ホサファット・サラパ」を完成ADF09/08/2023利用客に美食の旅を提供 建築事務所FMA.が、モレリア市の中心部にある19世紀の邸宅を改装した、メキシコ文化の伝統と東洋の影響を調和させた隠れ家レストラン「ホサファット・サラパ」を完成させた。このレ... 続きを読む≫ 建築3 分間
美術出版社より『Winart』2023年秋号NZワイン特集が発刊ADF09/07/2023『Winart』2023年秋号の巻頭特集は「ピノ・ノワールの新天地 ニュージーランド」 美術出版社は、『Winart(ワイナート)』2023年10月号を2023年9月5日(火)に発売。巻頭特集の「ピ... 続きを読む≫ デザイン1 分間
金沢21世紀美術館「lab.5 ROUTINE RECORDS」展で誕生 & Kan Sanoが手がけた楽曲「Pマママ」がデジタルリリースADF09/07/2023ヘラルボニーがプロデュースした映像作品もOfficial Music Videoとして同時公開 福祉実験カンパニー ヘラルボニーのプロジェクト「ROUTINE RECORDS」の第一弾として金沢21... 続きを読む≫ アート1 分間
OIL by 美術⼿帖ギャラリーで吉野もも「余白の深淵」展が開催ADF09/07/2023特異な作風で絵画空間の拡張を試みる OIL by 美術手帖ギャラリーで、吉野もも「余白の深淵」展が2023年9月15日(金)から10月9日(月・祝)まで開催。特異な作風で絵画空間の拡張を試み、視覚的... 続きを読む≫ アート≫ イベント1 分間
地域の87社が参加「燕三条 工場の祭典 2023」が開催ADF09/07/2023地域のものづくりや職人の活動を発信するフェスティバルへ発展 2013年からスタートした「燕三条 工場の祭典」は、齋藤和也(ドッツアンドラインズ代表)を発起人とする新団体「任意団体 KOUBA」による... 続きを読む≫ デザイン≫ イベント1 分間
「マテリアル・マターズ・フェア」がロンドン・デザイン・フェスティバル期間中に開催ADF09/07/2023素材の重要性と生活を形作る能力 昨年大成功を収めた「マテリアル・マターズ・フェア」が、ロンドン・デザイン・フェスティバルの期間中、オクソ・タワー・ワーフのバージハウスに帰ってくる。2023年9月20... 続きを読む≫ デザイン≫ イベント3 分間
東京都庭園美術館にて「装飾の庭 朝香宮邸のアール・デコと庭園芸術」が開催ADF09/06/2023建築当時の「庭園芸術」と当館建築の装飾や空間自体についてに理解を深める 東京都庭園美術館にて2023年9月23日(土・祝)から12月10日(日)まで「装飾の庭 朝香宮邸のアール・デコと庭園芸術」が開... 続きを読む≫ アート≫ イベント2 分間