「NACC/⽇本橋アナーキー⽂化センター」始動-アート・音楽・ファッションのオープニングイベントが開催ADF09/02/2022アート、音楽、建築、映像、写真、ファッションの自己表現の遊び場「NACC/⽇本橋アナーキー⽂化センター」が始動 近年、都市開発で変化する⽇本橋を拠点に、さまざまなアーティストのクロスカルチャーの発信... 続きを読む≫ デザイン3 分間
VR作品「ミラクル・バスケット」が伝える人間の過ちと地球の未来への希望ADF08/31/2022オランダのVRアーティストとVR製作所が「第79回 ヴェネチア国際映画祭」でベストVR賞を受賞 「ミラクル・バスケット」は、祖父が孫に伝え聞かせる物語を通して、過去に人間が犯した過ちを提示するVR作... 続きを読む≫ アート≫ アワード1 分間
荒川修作+マドリン・ギンズの幻のプロジェクトがVR化され国際芸術祭あいち2022にて世界初公開ADF08/31/2022荒川 修作+マドリン・ギンズのVR作品が国際芸術祭あいち2022にて世界初公開 フランス・エピナールで実現するはずだった、荒川修作+マドリン・ギンズの未完の作品《問われているプロセス/天命反転の橋》... 続きを読む≫ アート≫ イベント2 分間
深田隆之監督 最新作『ナナメのろうか』スペイン サン・セバスティアン国際映画祭に正式出品が決定ADF08/30/2022世界の映画祭が注目する新たな才能 夢何生は深田隆之が監督をつとめる『ナナメのろうか』を第70回サン・セバスティアン国際映画祭サバルテギ・タバカレラ部⾨へ正式に出品すると発表した。『偶然と想像』の助監... 続きを読む≫ アート≫ イベント0 分間
「不可視なモノ_ライゾマティクス」展がブラジルのジャパン・ハウスサンパウロで開催ADF08/26/2022ブラジル サンパウロにてデジタルインスタレーションを展示する「不可視なモノ_ ライゾマティクス」展が開催 ブラジルのサンパウロにあるジャパン・ハウス サンパウロでは、演出技術の専門家集団ライゾマティ... 続きを読む≫ デザイン2 分間
世界の音楽映画を楽しむ屋外上映イベント「ROOFTOP “LIVE” THEATER 2022」が開催ADF08/23/2022フランス、インド、エチオピア、アメリカの多彩な日本初上映&先行上映作品を公開 展望施設SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)では、渋谷区から最新の映像アートを発信する「イメージフォーラム・フェ... 続きを読む≫ アート≫ イベント1 分間
大手町・丸の内・有楽町エリアを起点にサステナブルなアクションを「大丸有SDGs映画祭2022」 が開幕ADF08/04/2022夜空の下での屋外上映も実施 三菱地所、農林中央金庫、日本経済新聞社、日経BP等で構成される大丸有SDGs ACT5実行委員会は、今年度も大手町・丸の内・有楽町エリアを起点に、企業の枠を超えてSDGs... 続きを読む≫ アート≫ イベント1 分間
巨匠サム・メンデスが演出 トニー賞最多5部門受賞『リーマン・トリロジー』の追加上映決定ADF07/11/2022シネ・リーブル池袋 / 渋谷Bunkamuraル・シネマにて追加上映 カルチャヴィルは、現在シネ・リーブル池袋で絶賛上映中のナショナル・シアター・ライブ『リーマン・トリロジー』が大盛況のため、急遽追... 続きを読む≫ アート1 分間
アートと公園が融合「 ART PICNIC in Hisaya 」が開催ADF07/04/2022名古屋 Hisaya-odori Parkで気軽に素敵な夏のワンシーンを 梅雨が明け、のびのびと屋外で遊ぶのが楽しみな季節。Hisaya-odori Parkでは、アートと公園を融合させた歩くだけで... 続きを読む≫ アート≫ イベント0 分間
世界の映画祭受賞作品 映画『私はどこから来たのか、何者なのか、どこへ行くのか、そしてあなたは・・・』応援プロジェクトADF06/21/2022全国公開を目標としたストレッチゴールに挑戦 映画『私はどこから来たのか、何者なのか、どこへ行くのか、そしてあなたは・・・』配給宣伝チームは、20ヵ国を超える映画祭で取り上げられ、数々のアワードを受賞... 続きを読む≫ アート1 分間
宣伝会議×アミューズ×アマナ「U25 Creativeプロジェクト」。Z世代がリードする新たなクリエイティブの共創企画ADF05/11/2022宣伝会議、アユ―ズ、アマナによるクリエイティブ共創企画「U25 Creativeプロジェクト」 宣伝会議が発行するクリエイティブ専門誌『ブレーン』と、総合エンターテインメント企業のアミューズが共催す... 続きを読む≫ アート1 分間
「鈴木敏夫とジブリ展」京都展が開幕 東京展のチケットも発売開始ADF04/25/2022ここにくればジブリがもう一度見たくなる 京都文化博物館にて「鈴木敏夫とジブリ展」京都展が2022年4月23日(土)から開幕した。また2022年7月1日(金)から始まる東京会場での「鈴木敏夫とジブリ展... 続きを読む≫ アート≫ イベント4 分間