Anti-grid David Carson, the graphic superstar that never snapped to guidesVirginia Alluzzi02/17/2024申し訳ありません。このコンテンツはただ今、英語のみとなります。 For the sake of viewer convenience, the content is shown below in th... 続きを読む≫ デザイン8 分間
モリサワ 2024年に邦文写真植字機発明100周年 記念プロジェクトを展開ADF07/26/2023来年は写植機発明100周年 モリサワは今から1年後の2024年7月24日に、創業者森澤信夫による邦文写真植字機(写植機)の発明から100周年を迎える。その歴史を振り返るプロジェクトとして、当時の写植... 続きを読む≫ イベント1 分間
A CONVERSATION WITH ZENA ADHAMI, THE SYRIAN DESIGNER WHO PHYSICALLY EXPLORED THE WORD “LOVE” IN ARABIC, BY TUFTING IT INTO RUGSVirginia Alluzzi12/11/2022申し訳ありません。このコンテンツはただ今、英語のみとなります。 For the sake of viewer convenience, the content is shown below in th... 続きを読む≫ デザイン9 分間
The ABC OF CLIMATE EMERGENCY: THE OPENSOURCE coastline typeface depicts the destiny of worldwide vulnerable shoresVirginia Alluzzi09/04/2022申し訳ありません。このコンテンツはただ今、英語のみとなります。 For the sake of viewer convenience, the content is shown below in th... 続きを読む≫ デザイン8 分間
NFTメタバースのAnifieがフォント業界の「モリサワ」と協業してフォントNFTを発行ADF03/26/2022メタバース世界におけるフォントのリーダーを目指す ブランド企業向けにデジタルコンテンツの新しいプロモーションとマネタイズの手法を提供する米国NFTメタバース企業Anifie, Inc.は、日本国内の... 続きを読む≫ デザイン0 分間
良いデザインのセオリーを解説する書籍『グラフィック・セオリー』が発売ADF02/28/2022グラフィックとレイアウトの方法が視覚的・理論的に理解できる1冊 パイ インターナショナルは2022年2月24日(木)に◯と✕でわかりやすく良いデザインのセオリーを解説する書籍『グラフィック・セオリー... 続きを読む≫ デザイン1 分間
7人の日本人デザイナーによる『Japanese Typography Yearbook』刊行のためのクラウドファンディング – 作字・タイポグラフィ728作品ADF10/25/20217人の日本人デザイナーによるSNS 日刊タイポの2年間の足跡を1冊にするためのクラウドファンディングを募集 「ジャンルレスな仲間と切磋琢磨しながら、文字表現で何か面白い活動がしたい」という思いからス... 続きを読む≫ デザイン0 分間
海外でも評価の高いタイポグラフィ・デザインの記録誌『日本タイポグラフィ年鑑2021』が刊行ADF04/12/2021日本タイポグラフィ協会13名の審査委員によって選び抜かれた作品を400点以上掲載 パイ インターナショナルは2021年4月14日(水)に書籍『日本タイポグラフィ年鑑2021』を刊行する。『日本タイポ... 続きを読む≫ デザイン1 分間
全国初、UDフォントによる業務改善について検証 – 年間3,320万円分の労働時間削減にADF12/23/2020全国初、UDフォントの有益性を検証 茨城県行方市は、モリサワ、三重県いなべ市、埼玉県三芳町(みよしまち)と協働で、ユニバーサルデザイン(UD)フォントの有益性を検証。その結果、一般的に使われているO... 続きを読む≫ デザイン1 分間
フレンチテイストの新フォントファミリー「Mireille」登場ADF09/16/2020 09/18/2020新フォントファミリー「Mireille」登場 ドイツに拠点を置いて活動するタイプフェイスデザイナー、Anita Jürgeleitがデザインした新フォント「Mireille」が発売された。このフォン... 続きを読む≫ デザイン0 分間
モリサワ文字文化フォーラム「デザインからデザインまで」ピクトグラム その機能の役割ADF01/03/2020モリサワ文字文化フォーラム「デザインからデザインまで」概要 モリサワは、東京2020公認プログラムとして第28回モリサワ文字文化フォーラムを2020年1月22日(水)に開催する。本フォーラムでは、「... 続きを読む≫ デザイン≫ イベント1 分間
実用的で継続的に使用可能なデザインシステムを作り出す – デザイナージェッセ・リードRika Ito09/12/2019インタビュー: ジェッセ・リード 今回は、ブルックリンに本社を置くデザインオフィスOrderと小規模出版社standard manualをハミッシュ・スミス氏と共に経営するデザイナー、ジェシー・リー... 続きを読む≫ デザイン1 分間