_BsA2H5P9eY

Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

日本で初めてARスポーツ「HADO」が芝浦工業大学の体育授業に導入される

世界36カ国にテクノスポーツ「HADO」を展開するmeleapは、2022年4月より、芝浦工業大学の体育科目の授業へ最新のAR技術を使用した「HADO」が導入されると発表した。「HADO」が大学の授業に導入されるのは、日本で初めてとなる。adf-web-magazine-ar-sports-hado-shibaura

工業大学としてテクノロジーを活用したスポーツの創出を目指す芝浦工業大学では、体育教育と情報工学分野を融合した魅力的な新スポーツの創出を学生が考案する体育科目について研究している。本プロジェクトでは、

  • UI/UXデザインやゲーミフィケーション技術を活用した魅力的な新スポーツの考案
  • そのためのデバイスやシステムの構築
  • 個人の身体能力だけによらないスポーツの考案によってダイバーシティやインクルーシブなどについて身近に考え、具体的に取り組む機会

を学生に体験させることを検討している。

ARスポーツ「HADO」とは

HADO」は既存のフィジカルスポーツと最新のAR技術を組み合わせた新しいスポーツジャンル「テクノスポーツ」として世界中で展開されている。テクノロジーを駆使することによって体力や筋力といった身体能力による差が生まれにくく、老若男女問わず楽しめる点が既存のスポーツとの大きく異なる特徴となっている。

頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを装着して対戦するARスポーツ。自らの手でエナジーボールやシールドを発動させ、フィールドを自由に移動し、仲間と連携しながら最大3対3で対戦を楽しむ。誰でも簡単にプレイができ、身体差による影響の少ないシンプルで奥が深い競技。パラメーター(エナジーボールの速さ、大きさ、エナジーボールを撃つために必要なエナジーゲージのチャージのスピード、シールドの強さ)で自身の能力をカスタマイズすることで、運動能力や体格、年齢や性別など関係なく様々な人が楽しむことができる。日本国内の大会だけでなく、世界大会のHADO WORLD CUPも開催されるなど盛り上がりを見せている。