Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

東京2020オリンピックの表舞台では見ることのできなかったスケートボードのリアルな世界

ADF (NPO青山デザインフォーラム)は、アート展「ADF Art Gallery Project」の10回目として、写真家嶋本丈士氏による「4Wheels 四輪」展を2021年8月10日から23日まで開催いたします。今夏、東京2020オリンピックの新競技としてスケートボードが話題になりました。史上最年少記録も含めて日本勢が多くのメダルを獲得し、世界中のスケートボーダーを驚かせたのは記憶に新しいでしょう。こうしてスケートボードへの認知・興味関心が高まる中、本展「4Wheels 四輪」では嶋本氏が長年撮り続けてきたスケートボードの写真を中心に展示します。

adf-web-magazine-adf-art-gallery-project-vol10

本展では、東京2020オリンピックという表舞台では見ることのできないリアルな裏のスケートシーンをご紹介します。スケートボードはストリートで体現されてきたカルチャーです。国際的スポーツの祭典に正式種目として採用されたスケートボードは、スポーツなのか?カルチャーなのか?この問いに対しては、「60年代に生まれたスケボーというカルチャーが、スポーツの領域まで拡大し始めた」と言えるのではないでしょうか。

本展はストリートで活躍するスケーターやストリートシーンにもっと触れてもらいたいと想いから開催に至りました。東京2020オリンピックの表舞台では見ることのできなかったスケートボードのリアルな世界を本展で是非ご堪能ください。

嶋本丈士 プロフィール

1983年生まれ、千葉県出身。写真家、クリエイティブティレクター、ロマンチスト。
OJAI, CALIFORNIAの高校で写真部に入り、暗室で青春時代を過ごす。2007年ACADEMY OF ART UNIVERSITY,SAN FRANCISCO, CA写真科卒業。在米中にアメリカで数々の写真展を開催、企画する。2008年の帰国後は、新宿のTHE ART COMPLEX CENTER OF TOKYOにて大規模な写真展を開催。STUDIO VOICEの別冊として発行された「日本の100人の写真家」にも選ばれ、ラフォーレ原宿やBLUE NOTE TOKYOでの写真展示、 BASEMENT GINZAでの個展、ニューヨークで開催されたNEW CITY ART FAIRのメインイメージ写真に使われる等、自身のアート活動も精力的にこなす。 2014年麹町で約2週間開催し、来場者1万3千人を記録したビル一棟を 美術館に変貌させたアートイベント#BCTIONを主宰。

ADF Art Gallery Project vol.10 概要

展示会名4Wheels 四輪
会期2021年8月10日(火)~23日(月)
時間10:00 - 18:00 (最終日の16日は17:00まで)
休館日土日
会場GARDE Gallery
住所東京都港区南青山5-2-1 ALLIANCEビル4F