Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

年鑑2022年版の掲載作品の中から約300点を実物と映像で展示

東京ミッドタウン・デザインハブは第97回企画展となる「日本のグラフィックデザイン2022」を2022年6月30日(木)から8月11日(木・柷)まで開催する。本展を担当する日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)は会員約3,000人を擁するアジア最大級のデザイン団体であり、1981年より毎年過去1年間のJAGDA会員の優れた仕事や作品をまとめた年鑑『Graphic Design in Japan』を発行し、日本の多種多様で質の高いグラフィックデザインの成果を国内外に紹介している。

adf-web-magazine-graphic-design-japan-13

メインビジュアル(デザイン:上西祐理)

本展では年鑑2022年版の掲載作品の中から約300点を実物と映像で展示。身近な雑貨から、書籍、商品パッケージ、シンボル・ロゴ、ポスター、ウェブサイト、映像、展覧会やショップの空間デザインに至るまで、世界各地のコンペティションでも高く評価を受ける日本のグラフィックデザインの現在を見ることができる。

主な展示作品

第24回亀倉雄策アワード

亀倉雄策アワードはJAGDA初代会長を務め、世界のデザイン界にも影響を与え続けた故・亀倉雄策の業績をたたえ、1999年に創設。毎年『Graphic Design in Japan』出品作品の中から、年齢やキャリアを問わず、最も輝いている作品とその制作者に授与。

adf-web-magazine-graphic-design-japan-5

平和希求キャンペーンポスターおよび関連制作物「HIROSHIMA APPEALS 2021」
(org:ヒロシマ平和創造基金 / 広島国際文化財団 / 日本グラフィックデザイン協会広島地区)

JAGDAアワード2022

JAGDAアワード2022はその年を代表する優れたグラフィックデザインを顕彰し、後世に伝えるため2008年に創設。毎年『Graphic Design in Japan』出品作品の中から、特に優れた数作品に授与。

adf-web-magazine-graphic-design-japan-20

カテゴリー【ポスター】
大学のイメージポスター
「女子美術大学 image 0」
(林 規章cl:女子美術大学)

adf-web-magazine-graphic-design-japan-4

カテゴリー【ジェネラルグラフィック】
デザイナーの回顧展のメモリアルボックス
「EIKO BOX」
(永井裕明cl:エヌ・ジー)

adf-web-magazine-graphic-design-japan-16

カテゴリー
【CI・VI・シンボル・ロゴ・タイプフェイス】
書店の写真家特集イベントのロゴ
「原點 中平卓馬」(服部一成cl:ムームブックショップ)

adf-web-magazine-graphic-design-japan-3

カテゴリー【新聞広告・雑誌広告】
靴ブランドの雑誌広告
「dansko」
(井上庸子cl:シースター)

adf-web-magazine-graphic-design-japan-9

カテゴリー【デジタルメディア】
芸術祭の告知モーショングラフィック
「PICNIC ART FESTIVAL 2021」
(髙田 唯cl:ピクニックアートフェスティバル)

adf-web-magazine-graphic-design-japan-11

カテゴリー【環境・空間】
博物館の巡回展キット
「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」
(三澤 遥cl: 国立科学博物館)
photo: Gottingham

JAGDA新人賞2022

JAGDA新人賞2022は優秀な若手デザイナーをクローズアップし、次代を担う人材を育成するため、1983年創設。毎年『Graphic Design in Japan』出品者の中から今後の活躍が期待される39歳以下の有望なグラフィックデザイナーに授与。

adf-web-magazine-graphic-design-japan-7

ファッションブ ランドの
ラッピングツール
「IENA」
(cl:ベイクルーズ)

adf-web-magazine-graphic-design-japan-14

花いけワークショップの
ポスター「花あそ部」
(cl:花いけジャパンプロジェクト)

JAGDAについて

日本グラフィックデザイン協会 / JAGDAは1978年に設立され、現在会員3,000人を擁するアジア最大級のデザイン団体。展覧会やセミナーの開催、年鑑の発行や各種アワードの運営、デザインによる地域振興や公共デザインの取り組み、国際交流、デザインの権利保護活動など、さまざまな公益目的事業を全国各地で展開している。

「日本のグラフィックデザイン2022」開催概要

会期2022年6月30日(木)から8月11日(木・祝)まで
時間11:00-19:00 会期中無休・入場無料
会場東京ミッドタウン・デザインハブ

pwa