Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

NEWhがデザイン経営の専門メディア「Question & Design」をリリースし海外のデザイン経営トレンドを随時発信

NEWhはデザインの視点やグローバルな視点から新しい問いを見つけ日本の経営をアップデートするCDO、CXO、CCOのためのデザイン経営メディア「Question & Design」を2021年7月26日にリリースする。経営にとって必要となるデザインの知見を、海外や国内の成功事例の紹介を通して発信する。

adf-web-magazine-newh-question-and-design-1.jpg

「Question & Design」

主要コンテンツ

  1. Q’s Global Question
    年吉聡太が編集長を務めるQuartz Japanのコンテンツ制作チーム「Quartz Japan Creative」とのコラボ記事。海外のデザイン経営トレンドをQuartz目線で伝える。
  2. Portrait of CDO
    日本のCDO(Chief Design Officer)/CCO(Chief Creative Officer)/CXO(Chief experience Officerへのインタビューを通して、経営におけるクリエイティブやデザインの役割を解説。経営側からの視点のみならず、デザイナー側からの視点でデザイナーがCxOになるためのキャリアパスについてもその道筋があきらかにされる。

”愛され続ける事業をつくる”ためのデザイン経営

海外のコンサルティングファームにより経営にサイエンスが持ち込まれ「成長」が再現可能となった結果、企業の規模拡大はそれ以前と比べやりやすくなった。しかしVUCAとも言われる不透明性の高いこの時代に、それだけでは企業は成長を継続し続けていくことは難しくなってきている。海外や国内の先進的な企業では、自社を取り巻く状況の全体を見た経営、つまりは社会視点、顧客視点、従業員視点、といった多角的かつ全体的な視点で経営を行うことが当たり前になりつつある。社会や顧客や従業員に愛され続ける企業の状態を作るために、そういった企業ではデザインアプローチを用いた経営を行っていることが多く、今その実践知が、多くの経営に必要とされている。

NEWhについて

大企業の新規事業・サービス開発に特化したデザインコンサルティング&スタジオ。独自のフレームワーク・プロセスにより、アイデア創出からプロダクト開発までを一気通貫で実行する。