Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

次世代映像アワード 「MADD. Award 2021」がテーマ「内なる宇宙(The Universe Within)」で作品を募集

次世代映像に関わる実験・考察の場を提供するMADD.が、次世代映像のアワード「MADD.Award 2021」を開催し、2021年10月31日(日)まで2つのカテゴリーで映像作品を募集する。第3回目となる今年のテーマは「内なる宇宙(The Universe Within)」。私たちの体内にも膨大な構成要素が相互関係する精妙な内なる宇宙であることが知られているが、人体だけにとどまらず、精神的な世界、超微細な世界、理論物理学者の頭の中、子供の豊かな想像の国、などにも広がる宇宙という概念を、創造的に拡張した”内なる宇宙”を感じる新たな表現を募集する。

adf-web-magazine-madd-award-2021.png

MADD. Award 2021

MADD. Award 2021 開催概要

  • テーマ : 「内なる宇宙(The Universe Within)」
  • 応募資格 : 企業・団体あるいは個人・グループ、年齢、性別、職業、国籍は問いません。
  • 募集内容 Cat.1大型映像「内なる宇宙(The Universe Within)」というテーマを「大型ビジョン」で表現する映像作品 Cat.2【360度映像】「内なる宇宙(The Universe Within)」というテーマを「イマーシブ空間」で表現する映像作品
  • 応募方法:MADD.ホームページよりエントリー
  • 賞:審査員による審査を行い、2カテゴリーで優秀賞ほか数作品を選出。賞金と副賞については、決定次第 MADD.ホームページにて発表。
  • スケジュール
    2021年10月31日(日)募集締切
    2021年11月26日(金)作品提出締め切り
    2021年12月 作品上映会「MADD.screening」
    その他詳細は随時MADD.ホームページおよびSNSで公開。

MADD.screening(作品上映会)

2021年12月、コニカミノルタプラネタリアTOKYO・都内施設(近日公開)の2箇所で作品上映会を開催予定。なおコニカミノルタプラネタリアTOKYOでの上映会はSIGGRAPH Asia 2021 Art GalleryのSpecial Programとなる。SIGGRAPH Asiaはコンピュータ科学分野の国際学会の分科会 SIGGRAPHが毎年アジアで 主催するコンピュータ・グラフィックスとインタラクティブ技術の研究発表・展示を行う国際会議で、例年1万人を超える研究者、専門家が来場する。

MADD.

Movie for Art, Design and Data(MADD.)をコンセプトとして、新しい映像表現にチャレンジする場を提供している。MADD. Award とそれに伴うイベントの実施を通して、映像作家,デザイナー,アーティスト,技術者の生きた生態系を創造することを目的としている。