Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

日本と中国の若手アーティストの活動をサポートする HRD Artist Labelが日本初の作品展

HRD ARTは、日本と中国をはじめとする世界で活躍する若手アーティストの作品展「THEATER」をArtglorieux GALLERY OF TOKYOにて2021年10月28日(木)から11月3日(水)まで開催する。20代から30代の若者のコレクターが多いことが特徴の中国のアート市場は急成長をみせている。日本や中国の若手アーティストの世界的な活動を支援してきたHRD Artist Label(以下、HRD)の日本初の作品展となる今回、中華圏および海外で急速にブレイクし、著名人がこぞってコレクションしている丸山純奈の大型作品や今夏、北京で個展を開催し好評を博した金田涼子らの作品を展示するほか、注目の日本人および中国人アーティストの作品も多数展示予定だ。

adf-web-magazine-hrd-theater-artist-label-artglorieux-4.png

丸山純奈(展示作品の一部分)

作品展示予定アーティスト

  • 丸山純奈:女子美術大学短期大学部専攻科修了。「自分とは何者か」をテーマに豊富な色彩で異質なキャラクターと世界観を描いている。19歳で作品《complex》が第14回世界絵画大賞展に入選。個展に上海 宝龍美術館にて2021年9月 に「神迎」、また2022年2月にはロンドン ドロシーサーカスギャラリー、2022年12月に東京 Artglorieux GALLERY OF TOKYOにて開催予定。タイアップには2020年1月、中国の有名携帯電話ブランド“oppo”の広告ビジュアルに採用されたほか、2020年10月に成都で開催された音楽イベント「CEA」のメインビジュアルを担当している。
adf-web-magazine-hrd-theater-artist-label-artglorieux-5.png

丸山純奈「oppo」広告

  • 金田涼子:横浜美術大学卒業。日本の伝承や土着的な文化をもとに、自然現象や自然そのもの・神や気配などをキャラクター化し作品を制作している。作品制作のほか、2012年から「199X」展のキュレーションも行っている。主な個展に2020年3月 個展「あめつち」/東京 Gallery Yukihira、2021年7月 個展「金烏玉兎」/北京 北京当代潮流芸術画廊 42アートスペース
adf-web-magazine-hrd-theater-artist-label-artglorieux-2.jpeg

金田涼子《かぜのこ》

  • 安藤万実:武蔵野美術大学造形学部油絵学科油絵専攻卒業。少女をモチーフに抽象画を制作している。2021年1月 グループ展「形象の庭」展 III/東京 うしお画廊、2021年8月 グループ展「Group show α #8」/東京 アート★アイガなど。
adf-web-magazine-hrd-theater-artist-label-artglorieux-8.png

安藤万実《りぼん妖精》※参考作品

  • 黒木美都子:多摩美術大学美術学部絵画学科日本画専攻卒業。2016年同大学大学院美術研究科絵画専攻日本画領域修了。2015年 FACE展2015 損保ジャパン日本興亜美術賞展審査員特別賞受賞。主な個展に2020年「夜半の国」/大阪 あべのハルカス近鉄本店、2019年「幻想の青海原を超えて」/東京 GINZA SIX Artglorieux GALLERY OF TOKYO。
adf-web-magazine-hrd-theater-artist-label-artglorieux-1-2.jpg

黒木美都子《金星たちの祝福》※参考作品

  • 朱仲魚:中国出身。中央美術学院大学院彫刻部修了。機械や様々な素材を用いて彫刻を制作している。2019年 中央美術院彫刻学部優秀作品賞受賞。2021年6月 北京にて個展開催。
adf-web-magazine-hrd-theater-artist-label-artglorieux-9.png

朱仲魚《小さい男の子》

  • 鄒雅奇:中央美術学院実験芸術学院卒業。パフォーマンスや映像で作品を発表している。本展出品の映像作品は、「21日間、お金を使わずに北京でセレブのように過ごした」記録映像で、微博熱搜のランキングで1位になり、中国の主要メディアに取り上げられ話題になった作品。
  • Bleed.P:実践大学服装デザイン学部卒業。2017年 ファッションデザイン新人賞(Taiwan Fashion Design Award)一等賞受賞台湾の有名なファッションデザイナー。様々なデニムで芸術作品を作ることが得意で、どの作品も全く違ったデニムを手縫いでつなぎ合わせ制作している。
adf-web-magazine-hrd-theater-artist-label-artglorieux-3.jpg

Bleed.P《世界地図》

HRD ARTについて

中国や日本をはじめとした世界でのアーティストの活動を支援する会社「HRD Artist Label」の日本国内法人。所属アーティストは20代前半から30代と若いアーティストが中心で、アーティスト、コレクターと「ともに成長する」を理念にしている。有名な美術館やギャラリーでの展示を通して、アーティストの作品発表を行うほか、中国のTwitterといわれる「weibo」等のSNSによる発信や中国の著名人、ブランドとのコラボレーションといった様々な方法で話題を集める活動を行っている。中国のメッセージアプリ「wechat」での発信の平均閲覧数は10,000回を数えるなど、ファンとのコミュニケーションに強みがある。

adf-web-magazine-hrd-theater-artist-label-artglorieux-1-1.jpg

HRD Artist Label × Artglorieux 「THEATER」

「THEATER」開催概要

  

開催日2021年10月28日(木)から11月3日(水・祝)まで
時間10:30から20:30まで(最終日は18:00閉場)
会場Artglorieux GALLERY OF TOKYO(東京都中央区銀座6丁目10番1号 GINZA SIX 5階)