第30回目の節目を迎えるUBEビエンナーレ
アートのまちづくりに取り組む山口県宇部市で、「第30回UBEビエンナーレ(応募作品展)」・映画上映会「映画で見るアート」が、2023年9月24日(日)から10月22日(日)まで同時開催される。1961年から続く野外彫刻の国際コンクールであるUBEビエンナーレは、第30回展の節目を迎える。
今回のビエンナーレでは、2024年秋開催の第30回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)に向けて、一次審査に寄せられた野外彫刻模型をすべて公開する展覧会「応募作品展」を開催。一次審査により、第30回UBEビエンナーレの出品作品15点が決定する。
また同時開催で、山口県では初上映となる「手でふれてみる世界」、「目の見えない白鳥さん、アートを見にいく」など、アーティストや、アートを鑑賞することにアプローチした話題の映像作品を上映する。
UBEビエンナーレ
「UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)」は、戦後のまちの美化と心の豊かさを求める市民運動をきっかけとして、1961年から2年に一度の開催を続ける世界で最も歴史ある野外彫刻の国際コンクール。国内外の応募の中から選ばれた15点の野外彫刻が、広大な湖と豊かな緑に囲まれたUBEビエンナーレ彫刻の丘を彩る。展覧会終了後、上位受賞作品は宇部市のコレクションとして市内の公共空間に移設される。市内には現在、200点を超える野外彫刻が常設展示されている。
第30回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)開催概要
会期 | 2024年10月27日(日)~12月22日(日) |
会場 | UBEビエンナーレ彫刻の丘 |
主催 | 宇部市・UBEビエンナーレ運営委員会・毎日新聞社 |
特別協賛 | UBE株式会社 |
URL | https://ubebiennale.com/ |
第30回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)応募作品展概要
会期 | 2023年9月24日(日)~10月22日(日) |
時間 | 10:00 - 17:00(最終日は15:00まで) |
休館日 | 火曜日 |
会場 | ときわ湖水ホール大展示ホール(ときわ公園内) |
料金 | 無料 |
助成 | 令和5年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業 |
内容 | 一次審査に寄せられたすべての野外彫刻模型を展示 |
URL | https://onl.tw/XgizZui |
映画で見るアート 開催概要
会期 | 2023年10月6日(金)~12月3日(日) |
時間 | 10:00~16:00 |
休館日 | 火曜日、10月23日(月)〜26日(木)は展示替えのため休館 |
会場 | ときわ湖水ホールアートギャラリー(ときわ公園内) |
料金 | 無料 ※一部有料上映あり |
上映作品 | 手でふれてみる世界/目の見えない白鳥さん、アートを見にいく/芸術士とこどもたち/エレクトリックマン ある島の電気屋の人生/Love Stone Project /ディスタンス DISUTANSU/UBEビエンナーレ60年の歴史/ネンドリアンとマーブルの彫刻ってなあに? |
URL | https://onl.tw/ikTkYWT |