Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

世界中の応募から選ばれた “現代(いま)を映す” 表現が集結

文化庁が主催する「第25回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」が、2022年9月16日から9月26日まで、東京・お台場の⽇本科学未来館を中心に開催される。文化庁メディア芸術祭は、優れた作品を顕彰するとともに、受賞作品の鑑賞機会を提供するメディア芸術の総合フェスティバルである。第25回文化庁メディア芸術祭では、世界95の国と地域から応募された3,537作品の中から、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4つの部門ごとに、大賞、優秀賞、ソーシャル・インパクト賞、新人賞、U-18賞を選出した。adf-web-magazine-social-media-arts-festival-8

また、世界40の国と地域から応募された125作品の中から、フェスティバル・プラットフォーム賞を選出し、メディア芸術分野に貢献のあった方へ功労賞を贈呈した。

展示情報:日本科学未来館 会場の様子

adf-web-magazine-social-media-arts-festival-1

アート部門 大賞受賞作品『太陽と月の部屋』|Photo:Satoshi Nagare

adf-web-magazine-social-media-arts-festival-2

エンターテインメント部門 大賞受賞作品『浦沢直樹の漫勉neo ~安彦良和~』|Photo:Satoshi Nagare

adf-web-magazine-social-media-arts-festival-3

アニメーション部門 大賞受賞作品『The Fourth Wall』|Photo:Satoshi Nagare

キービジュアルのデザインについて

第25回文化庁メディア芸術祭のキービジュアルは、本芸術祭での受賞歴も多数ある Rhizomatiksがデザインした。

コンセプト

成長し変化する多彩なラインは、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの各部門やフェスティバル・プラットフォーム賞が互いに影響しあいながら表現を磨き、時代とともに進化している様子を表す。アルゴリズムによって成長するラインは、形を変えて多様なパターンを描き出し、情報技術やメディアの拡大と浸透によって変化する思考やコミュニケーションの様式を反映し、既存の手法や形式に留まらない多様な“メディア芸術”表現のあり方を提示している。

文化庁メディア芸術祭について

文化庁メディア芸術祭はアート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門において優れた作品を顕彰し、鑑賞機会を提供するメディア芸術の総合フェスティバル。平成9年度の開催以来、高い芸術性と創造性を持つメディア芸術作品を顕彰し、受賞作品等の展示・上映等を実施する受賞作品展を開催してきた。第1回開催当時の1990年代半ばは、コンピュータやインターネットが一般に認知され始めた時期であり、本芸術祭は最先端のデジタル技術を用いた新しい表現を育む場として誕生。それから25年、日常生活で親しまれる作品から、のちに社会に実装される技術を使ったものまで、幅広い作品が受賞している。本芸術祭における4部門はそれぞれ固有の成り立ちを持ちながらも、各作品が互いに影響を与え合い、受賞作品展には時代を映す表現が集結した。25回目を迎える今回は、世界95の国と地域から3,537作品もの応募があり、文化庁メディア芸術祭は多様な芸術表現が集うフェスティバルとして大きく成長を遂げている。adf-web-magazine-social-media-arts-festival-7

「第25回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」開催概要

期間2022年9月16日から9月26日まで
会場⽇本科学未来館
サテライト会場CINEMA Chupki TABATA、池袋HUMAXシネマズ、クロス新宿ビジョン、不均質な自然と人の美術館
入場料無料