Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

国やジャンルを超えたユニークな体験を提供するラボ

TERUHIRO YANAGIHARA STUDIO(TYS)が神戸にクリエイティブラボ「VAGUE」をオープンした。 国やジャンルを超えたプロジェクトを手がけるTYSが、自らの理念を可視化した場・クリエイティブなラボとして、そしてコミュニティを広げるべく展開する。「VAGUE」は2021年に南フランスのアルルにオープンして以来2拠点目。創造の場、実験的なアイデアを試す場所として提供している。

adf-web-magazine-vague-kobe-arles-1

photo: Yuna Yagi

VAGUE KOBE

adf-web-magazine-vague-kobe-arles-3

photo: Yuna Yagi

山と海に囲まれた港町・神戸に、1930年代に建てられた旧銀行跡地にある。

VAGUE ARLES

adf-web-magazine-vague-kobe-arles-16

photo: Francois Deladerriere

フランス南部の古都・アルルの、静寂な通りに建つ太陽の光に満ちた石造りの建物。

概要

GALLERY
adf-web-magazine-vague-kobe-arles-12

photo: Takumi Ota

adf-web-magazine-vague-kobe-arles-11

photo: Takumi Ota

神戸とアルルのどちらにもあるギャラリーでは、国内外のさまざまなアーティストを紹介している。TYSが空間をデザインするときには、視覚や触覚的な良さだけではなく、その空間で誰と会いどのような時間を体験するかということを大切にしているという。壁を覆う土の色や香り、職人の手の痕跡、光の反射や風の動き。奥行きの向こうに作品や人の気配を感じるような空間となっている。

SELECTION
adf-web-magazine-vague-kobe-arles-15

photo: Yuna Yagi

VAGUEに関連する作家やデザイナーの書籍、家具、食器などが並ぶ。ここでのフィジカルな体験を持ち帰ることができる。イベントや、アーティストとのコラボレーション、ワークショップなども開催する。

フレグランス
adf-web-magazine-vague-kobe-arles-14

photo: Bennie Julian Gay

TYSがクリエイティブディレクション、アートディレクション、プロダクトデザインを手がけるフレグランスブランド「LICHEN(ライケン)」。2022年のフランスに続き2023年4月に日本でも展開をスタートした。香水、キャンドル、インセンススティック(お香)の3ラインを揃える。香りはアーティスト・和泉侃がデザインした。2つのVAGUEにショップを構える。

ショールーム
adf-web-magazine-vague-kobe-arles-13

photo: Yuna Yagi

VAGUE KOBEにTYSがクリエイティブディレクション、アートディレクション、プロダクトデザインを手がけた入浴のリチュアル(儀式)をデザインするブランド「SKUNA(スクナ)」が展示されている。

FOOD CLUB
adf-web-magazine-vague-kobe-arles-7

photo: Pierre Girardin

「FOOD CLUB」は食とデザインをつなぐTYSのクリエイティブな活動で、現在、アルルと神戸に加えロンドンを拠点に活動中。具体的には、国内外のワイナリーとのプロジェクトや世界中のシェフとのコラボレーションなどを企画している。

VAGUE KOBEにおいては、TYS選り抜きのドリンク、特別デザインのフードなどを提供。世界の生産者やシェフとのユニークなコラボレーションを楽しめる。

VAGUE KOBE概要

所在地兵庫県神戸市中央区海岸通9-2チャータードビル4F
営業時間金・土・日・月 12:00~18:00
URLhttps://tinyurl.com/2p99md37