Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

無人島・猿島にて開催されるアートプロジェクトにHAKUTEN CREATIVEが出展

無人島・猿島にて2022年11月12日(土)から12月25日(日)まで開催されるアートプロジェクト「Sense Island -感覚の島- 暗闇の美術島 2022」に、HAKUTEN CREATIVEがタイアップアーティストとして参加することが決まった。HAKUTEN CREATIVEをはじめ、様々なアーティストが参加する本イベントでは、音、光、カタチを発する作品やパフォーマンスが展開される。adf-web-magazine-hakuten-creative-sense-island-sarushima-6

「Sense Island -感覚の島- 暗闇の美術島 2022」について

ライゾマティクスの齋藤 精一が主宰となり、東京湾に浮かぶ無人島・猿島にて開催するアートプロジェクト。カメラやインターネットが遮断された暗闇のなかで、様々なアーティストのアート作品やパフォーマンスを自分が持っている本来の五感で体感することを目的としている。「Sense Island - 感覚の島- 」は、2020年のコロナでの延期を除き、第一回の2019年から毎年開催している。

HAKUTEN CREATIVE  作品コンセプト

作品名:Tree says 「  」

猿島の5つの砲台跡の中で、この跡地は他と異なり、自然と人工物が混在する不思議な場所である。
そこに象徴的に佇む大樹の内には何が秘められているのか。

この作品は樹のうちにひそむ振動や音を拡張し、樹と人との間に新しい感覚的な接点を作る試みである。

自然はどこまでも自然だが、人は感覚を無垢なまま受け取ることは難しい。

それゆえ「樹が何かを語っている」かのように感じるかもしれない。

それは人それぞれに異なる体験であり、「  」はそのような想いを込めて余白としている。adf-web-magazine-hakuten-creative-sense-island-sarushima-1

HAKUTEN CREATIVEとは

"体験"を通じて「感動」と「共感」を創り出すクリエイティブ集団。昨今では、自主的なインスタレーションやアートワークなど様々なアプローチで体験を拡張し続けている。今回参加するメンバーは下記の9名。

adf-web-magazine-hakuten-creative-sense-island-sarushima-2

adf-web-magazine-hakuten-creative-sense-island-sarushima-3

adf-web-magazine-hakuten-creative-sense-island-sarushima-4

過去の出品作品

2019年に発表された体験型のインスタレーションアート「prism」は、かつて旧日本軍の島であり重要な軍事拠点であった猿島の外形と旧砲台跡地を元に浜辺にプリズムを敷き詰め、訪れる人々の心まで照らした。遠くに見える対岸の横須賀の夜景と共に、猿島に刻まれた記憶を美しい光によって浮かび上がらせる作品は、Architecture MasterPrize Best of Best / iF DESIGN2020 Gold / DFA2020 silver / 日本空間デザイン賞2020 入賞など、多くの賞に輝いた。

「Sense Island -感覚の島- 暗闇の美術島 2022」開催概要

会期2022年11月12日(土)~12月25日(日)17:00-21:30
会場横須賀・猿島(神奈川県横須賀市猿島1番)
チケットチケット販売サイトより購入
公式サイトhttps://senseisland.com/