Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

若手アーティストに活躍の場を提供する次世代アート展「ART AWARD TOKYO MARUNOUCHI 2021」開催

ART AWARD TOKYO MARUNOUCH(アートアワードトーキョー丸の内)は、2007年の第1回開催以来、若手アーティストの発掘・育成とさらなる活躍の場の提供を目的として、審査員が全国の主要な美術大学・芸術大学・大学院の卒業修了制作展を訪問し、厳選した作品の展示と審査員による最終審査を実施してきた。今年は、全国18校からノミネートされた172点の作品より厳選した26作品が、2021年9月16日(木)から9月29日(水)の期間に展示される。最終日には、審査員によるグランプリや、一般の観覧者によるオンライン投票で決定するオーディエンス賞など、各賞の発表を行う。

adf-web-magazine-art-award-tokyo-marunouchi-2021-1

ART AWARD TOKYO MARUNOUCHI2021イベントキービジュアル

展示会場となるのは、丸ビル1階マルキューブ・3階回廊、丸の内オアゾ○○(おお)広場、そして今年7月21日(水)に開業した大規模広場TOKYO TORCH Parkの計3会場。さらに、今年はProactive賞も追加しコロナ禍で活動の場が制限されているアーティスト達にさらなる活躍の場を提供する。

adf-web-magazine-art-award-tokyo-marunouchi-2021-2

「outline」 松岡柚歩 京都芸術大学大学院

また、イベント創設から15周年を記念し、参加当時の想いや経験、これからの展望まで、過去イベントに参加し、現在、日本のみならず世界を舞台に活躍する3名のアーティストが語る、インタビュームービーを公式サイト(9月16日公開予定)にて公開する。

adf-web-magazine-art-award-tokyo-marunouchi-2021-3

『エキゾチックファイアードラゴン「マスダ三兄弟」、マジカルユニコーン「ハイエル姉妹」』 谷村メイチンロマーナ 東北芸術工科大学大学院

昨年好評だった、ニコニコ美術館とのコラボレーション企画は、本年も9月16日(木)19時より配信が決定。和田彩花をゲストに迎え、各展示会場を回りながら、アーティストによる作品解説が楽しめる生中継をニコニコ美術館で届ける。作品に込められた想いや制作背景などをより深く知ることができるだけでなく、会場へ足を運ぶことが難しい方にも、まち並みと展示作品の調和を楽しみながら、オンラインからも本イベントの魅力に触れることができるコンテンツとなっている。※配信後、ニコニコ美術館にてアーカイブ動画を公開予定。

adf-web-magazine-art-award-tokyo-marunouchi-2021-4

「ホ」成島麻世 武蔵野美術大学

アワード各賞

グランプリ、三菱地所賞、審査員賞、フランス大使館賞、オーディエンス賞(展覧会会期中、公式サイトにて観覧者投票で決定)、Proactive賞-全て9月29日(水)夕刻発表

審査員
  • 今村 有策(東京藝術大学大学院美術研究科 教授)
  • 木村 絵理子(横浜美術館 主任学芸員)
  • 後藤 繁雄(編集者、クリエイティブディレクター、京都芸術大学 教授)
  • 小山 登美夫(小山登美夫ギャラリー代表、日本現代美術商協会 代表理事)
  • 建畠 晢(多摩美術大学 学長、埼玉県立近代美術館 館長)
  • 野口 玲一(三菱一号館美術館 学芸員)
  • 長谷川 新(インディペンデントキュレーター)

「ART AWARD TOKYO MARUNOUCHI2021」開催概要

日程2021年9月16日(木)~9月29日(水)※会期中無休
場所丸ビル1階マルキューブ 6:00~24:00・3階回廊 11:00~20:00、丸の内オアゾ○○(おお)広場 6:00~24:00、TOKYO TORCH Park 7:00~24:30
入場無料
公式サイトhttps://bit.ly/3A5Qm4A