Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

ミラノの書店とニューススタンドをジャック

イタリアを代表するラグジュアリーブランド フェンディは、メゾンの100周年と2025年2月26日(日本時間2月27日)に開催されるアーティスティック ディレクター、シルヴィア・フェンディ(Silvia Venturini Fendi)による2025-2026年秋冬ウィメンズ・メンズコレクションのファッションショーを記念し、ミラノファッションウィーク期間中にミラノ市内の書店とニューススタンドをジャックする。特設コーナーやウィンドウディスプレイ、トーテムを設置し、ローマに拠点を置くメゾンの歴史と、その象徴的なバッグ「バゲット(Baguette)」と「ピーカブー(Peekaboo)」の物語を綴った2冊の限定書籍が販売される。adf-web-magazine-fendi-jacks-up-newsstands-milan-6

限定書籍

ハンド・イン・ハンド(FENDI Baguette hand in hand)

「バゲット」バッグ誕生25周年を記念して出版された限定書籍。2020年に始動した「ハンド・イン・ハンド」プロジェクトを通じ、イタリアの職人たちが伝統的な素材や技法を駆使して「バゲット」を唯一無二のアート作品へと昇華させた軌跡を紹介する。写真家ロレンツォ・ヴィットゥーリ(Lorenzo Vitturi)のビジュアルと、美術評論家エウジェニオ・ヴィオラ(Eugenio Viola)、デザイナーオルソラ・デ・カストロ(Orsola de Castro)、アーティストアルド・バッカー(Aldo Bakker)らによる寄稿を収録。

ピーカブック(FENDI Peekaboo-K)

シルヴィア・フェンディがデザインした「ピーカブー」バッグ誕生15周年を記念した書籍。80個のアイコニックなバッグを収録し、隈研吾、ナオミ・ワッツ(Naomi Watts)、クロエ・ベイリー(Chloe Bailey)など、著名なクリエイターたちのインサイトも掲載。フェンディ家の女性たちによる特別な対話も収められ、ブランドの伝統と革新の両面を体感できる。adf-web-magazine-fendi-jacks-up-newsstands-milan-8

展示会場一覧

  • Hoepli(Via Ulrico Hoepli):1870年創業、ミラノ中心部に位置する歴史的書店。
  • Libreria Bocca, Galleria Vittorio Emanuele:創業1775年、アートやファッションの書籍が充実。
  • Edicola Largo Treves:ブレラ・デザイン地区のニューススタンド、クリエイティブなポップアップを展開。
  • ADI Museum Bookshop:デザインミュージアム内、イタリアの創造性を象徴するブックショップ。
  • Edicola Civic Portanuova:新開発地区ポルタ ヌオーヴァ、モダンなコミュニティ拠点。
  • Edicola Civic Darsena:ダルセナ地区、デザインとファッションが交錯する場所。

adf-web-magazine-fendi-jacks-up-newsstands-milan-7adf-web-magazine-fendi-jacks-up-newsstands-milan-1adf-web-magazine-fendi-jacks-up-newsstands-milan-2adf-web-magazine-fendi-jacks-up-newsstands-milan-3adf-web-magazine-fendi-jacks-up-newsstands-milan-4

adf-web-magazine-fendi-jacks-up-newsstands-milan-5フェンディの歴史と文化を称える特別な機会として、ファッションとアート、職人技が融合するミラノの街並みを楽しむことができる。