Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

初期の絵画や大型オブジェクトを含むオリジナル作品130点の大規模展

展示会開催を専門とするC.C.O.C.がソウルのアートセンターにあるハンガラム美術館で2023年12月2日から2024年3月24日まで「Ayako Rokkaku, Dreams in my Hand(ロッカクアヤコ、私の手の中の夢)」展を開催すると発表した。本展は韓国でのロッカクアヤコ作品の最大規模の個展で、オランダのDelaiveファミリーが収集した早期の絵画や大型オブジェクトを含むオリジナル作品約130点が展示される。

adf-web-magazine-ayako-rokkaku-dreams-in-my-hand-1

Ayako Rokkaku with Nico Delaive, Carlotta Delaive, Niki Delaive and Samuel Delaive at “Fumble in colors, tiny discoveries”, Museum Jan, Amstelveen, The Netherlands, 2019.

ロッカクアヤコは日本の千葉県生まれのアーティスト。独特な「フィンガーペインティング」手法によって知られ、スケッチをすることなく、素手でアクリル系塗料を使って即興で作品を仕上げていく。正式なアート訓練を受けることなく、20歳で絵を描き始め、言葉を超えた方法で自分自身を表現する手段を見つける。東京、ベルリン、ポルト、アムステルダムなど、世界各地のコレクターから引く手あまたのアーティストであり、2022年の第52回SBIアートオークションで1億6000万円という個人としては過去最高記録を打ち立てた。2006年に村上隆のカイカイ・キキが主催したGEISAI Art Fairに参加して以来、奈良美智、村上隆、草間彌生の跡を継ぐ、次の世代の日本のアーティストの代表として目される。

adf-web-magazine-ayako-rokkaku-dreams-in-my-hand-2

Ayako Rokkaku live painting at ComplexCon, Los Angeles, 2018

「Ayako Rokkaku. Dreams in My Hand(ロッカクアヤコ、私の手の中の夢)」

2006年以来Delaiveファミリーが収集した一部の初期の最高作品やその後のトップクラスのキャンバスなど、130点以上が展示され、その中には、春の日に花畑に横たわる少女を表現し、春の暖かさを想起させる色彩に満ちた、2メートルの円形キャンバスに描かれたUntitled(2020)なども含まれる。高さが2.3メートルの少女の大型彫刻「Sculpture with two ghost rabbits(2011)」や、高さが3メートルを超す大型作品3点を含むペイントオブジェクトのセレクションも展示される。

「Ayako Rokkaku. Dreams in My Hand」開催概要

会期2023年12月2日から2024年3月24日まで
会場ハンガラム美術館
URLhttps://tinyurl.com/w7dxswfh